教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問宜しくお願い致します。 くだらない質問かもしれませんが どなたかビジネスにお詳しい方いらっしゃいましたら教え…

質問宜しくお願い致します。 くだらない質問かもしれませんが どなたかビジネスにお詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 よく耳にするお話しを 最初は小さな会社からスタートして 急成長でいまや社員何百人の会社!みたいな のをよくテレビや、雑誌などで聞いたりするのですが。(IT企業などの例は除いてもらえると理解しやすいです) そこで単純に疑問に思ったのが もちろんある程度起業して成功する人は 本職が別でも会計処理的なことへの対応は考えているとは思いますが、もっと素朴に『急成長』とゆう部分で、例えば小売業として特にITスキルも何も無い、ただただ自社の商品への情熱があり、それをコツコツ頑張って製品化まできました。しかしそれ以外のスキルはあまり無いに等しい社員3人で立ち上げたとして。もちろん立ち上げメンバーは意思疎通も完璧です。それから数ヶ月で瞬く間に売り上げが伸びました。 ここからが疑問なのですが 想像でのお話しお許し下さい。 宣伝の過程での商品写真1つ、自社HPの作成1つ、このメンバーであれば外注せざるを得無いと思いますが。 急激に成長したら HPの運営、管理、更新。はたまた webページの作成にあたってのエンジニアやデザイナー。急激に増えた顧客の管理、セキュリティ対策。新商品の企画、開発。それらの人材を急に募集する媒体探し、採用担当者の設置から増えた人材をまとめる指導役の選任。ましてや急激に成長してしまって、そうゆう人材の雇用が絶対条件となっているが、まだ設立して数ヶ月で、それだけの人件費を 一気に払える余裕も無い。 むしろ そうゆう人材は必要になっているのは分かるのだが、実際にそうゆう人材が来て何をして欲しいかの具体的な説明は専門知識が無くうまく説明出来ない。 じゃあそうゆうノウハウを持った有識者をヘッドハンティングでもすればいいのか、でも自社は上昇中だとしても立ち上げ数ヶ月の無名会社。大手の有能な人材を引き抜ける資金と信頼性が無い。 日々のクレームを含めた問い合わせの窓口の設置も必要でしょうし。 事務所拡大するにも、店舗を拡大するにも、日々不動産探しもあるでしょうし、営業担当も必要でしょうし。 受付、広報担当もいるでしょうし。 全てにおいての軽いマニュアルやオペレーション的なことも考えておかなくてはいけないと思いますし。 書類にしたり、データ化したり、事務的なこともあるでしょうし。 色々前後ある例え話しではあると思いますので、内容の精度として、やんわり受け止めて頂けると幸いです。 次元の低いお話しかもしれませんが 上記の内容は僕の頭では理解出来ない、抜け出すことが出来ない不の連鎖にしか思えません。 大抵、急激にある程度成功した 会社のHPなどで略歴を拝見すると ◯ねん◯月◯日設立。 その翌月に今の役員である◯◯が大手の◯◯から入社。 その数ヶ月後社員何百人突破。 みたいな どんな原理なのか、どなたか教えてください!

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とりあえずは日本語を勉強しましょう。 ゆう⇒いう 不の連鎖⇒負の連鎖 理解できない⇒理解ができない はっきり言ってビジネスを語る場合に、きちんとした言葉を使えない人間はそれだけで門前払いです。 文章力が無いということはそれだけ知識が無いということです。 知識が無いということは本を読んでいないのでしょう。マンガやテレビだけの知識でモノを言っているのが見え見えです。 ここで何かしらの例を習っても、主様は起業しない方がよいです。 パターン思考が強く柔軟性に乏しい上に自分への言い訳がうまい人は大成しません。 ですが、このままでは質問に対して答えていませんので、いくつかはご回答します。 数ヶ月~数年単位で急成長する会社は、ほとんどがベンチャー投資か銀行が入ります。 融資先にそれぞれのファンド等から役員が送りこまれます。 主に経営・会計・税務はこれらに特化した、この人たちの助言が多く採用されます。 また、人材に関しては何ら問題はありません。 本業以外はアウトソーシングします。 つまり急成長を遂げている企業に必要な人材というのはベンダーコントロールが出来る人間であり、専門的な知識は不要です。 受付からクレーム処理まで全て電話もアウトソーシングが可能です。 事務的な事もERPパッケージを導入すれば済む話です。 それと大手の元役員等を紹介する経営コンサルティング会社がいくつもありますので、成長の見込みがあれば簡単に紹介してくれます。

  • 資本調達してたり、外部と提携したりしてますかね…。普通に取引先の社長にいったら貸してくれるでしょ〜

  • 会社設立自体が、良く練られて計画的に急成長を目指したスケジュールを組んでから行われているものと考えられますね。 設立時に相応の資本金も用意して、人材募集広告もバンバン売って、同時に販売活動もバンバンやったのではないでしょうか。

  • 先に素晴らしい回答が付いていますので、たとえ話で・・・ 『甘い蜜に人は群がる』 例えば、アリの巣の近くに砂糖をまけば、最初は数匹の偵察アリがそれを見つけるだけですが、その後勝手にたくさんのアリが集まってきて、その砂糖を運搬して、巣を作り、巣の中で役割分担して処理していきますよね。 事業も、それが素晴らしく成長するものだと分かれば、銀行アリや人材アリ、協力会社アリは鋭い嗅覚でその事業という『甘いエサ』に群がってきて、役割分担が最適化されていきます。 個体数が増えれば、それに応じて自然的に適材適所の役割分担ができていくのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる