教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についての質問です

将来についての質問です今、将来についてとても悩んでいます。 具体的には、「公務員になりたい」という事なのですが・・・。 僕は21歳で、専門卒です(だから高卒扱い)。ちなみに今は、自転車で日本一周の夢が昔からあったので、去年それをやっていた為にフリーターです。 地方公務員を希望しているのですが、高卒だと3種しか受けられない上に今年でラストチャンスになります。 そして頑張って勉強したいのですが、親には「すぐにでも就職しろ!」という事で、どこでもいいので正社員になる事に今は力を入れています。 就職の方は、高望みしなければ何とかなりそうです。 しかし、就職してしまうと勉強する時間があまりにも少なくなるらしく、公務員の夢を諦めなきゃいけないのかな?と思っています。 それで悩んでいます。 そこでまず一つ目の質問なんですが、 高卒(専門卒)では、地方公務員(国家でもいい)の2種は受けられるんでしょうか? もう1つの質問は 周りから批判されている中で、就職して間もない人が短い期間で公務員試験の勉強をして合格するもんなのでしょうか? 僕は、専門学校(福祉)の時は好きな勉強だったので真ん中より上の成績をとっていましたが 高校の時の成績は酷いものでした。。。数学に至っては、中学の問題も今じゃ難しいです。公務員試験の模擬を見てみたら理数系は全く手が付けられないに近い状態でした。 (パズルなどは大得意なのですが・・・) 公務員になりたい理由は、競争社会が苦手なのと、地域活性化や健康増進にとても興味があるからです。(専門学校は、健康福祉学科という学科を受けていたので。) あとはもちろん安定の為です。長い目で見て、3種のように給料は安くても、安定が第一だと考えてしまいます。 そのような行動を批判される理由は、今までの僕の行動です。 自転車で旅をしてしまったり、専門学校行ったのに福祉に進まなかったり。といった勝手な行動のせいです。 公務員になっても、また辞めるんじゃないか?という不安と「楽したいんだろ?」という甘えだと思われているらしいです。 ・・・ 支離滅裂な文章ですいません。 返答をお願いいたします。

続きを読む

675閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地方公務員の場合は、上級(大卒程度)、初級(高卒程度) の区別がありますが、国家公務員二種の場合は、高卒でもおkだと思います。。 しかしながら、それで、も、地方公務員上級試験と同程度のレベルになるので、 大卒クラスの勉強はしておく必要があるかと思います

    ID非表示さん

  • 地方の場合は学歴によって受けられるクラスが違う場合がありますので一概に言えません。 国家公務員の場合は学歴要件はないので受けられます。 今の時代の高卒公務員はそれなりに勉強の出来る人が多いです。 無名の底辺大学に進学する人よりは確実に頭がいいです。 なので高校の成績が悪かったということなので、努力は必要でしょう。 >公務員になりたい理由は、競争社会が苦手なのと 公務員と言えども集団で仕事するのですから、競争はありますよ。 周囲からの評価だって昇進の速さだって変わるんですから。 誰もが楽をしたいなんて思ってるわけじゃないです。 競争を避ければ落ちぶれた人間になるだけですよ。 まさに世間で嫌われている公務員にあなたがなるわけです。 そういう公務員を真面目に働いてる多くの公務員自身が嫌ってます。 >「楽したいんだろ?」という甘えだと思われているらしいです。 楽じゃないですよ。頭使いますし集中力も必要ですから。 頭を使えない人にとっては辛くて仕方がないと思います。 職場の仲間からの冷たい扱いに耐えて、それでもなお楽をしようとするなら、 それは生ける屍ですね。 そんなのは職場でも除け者です。 ちょっと考えを変えないと、採用されても辛い思いをするだけですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる