解決済み
公務員試験について質問です。今年28歳になる♀です。 本命はA市役所(C日程・高卒程度・教養のみ)ですが 受験できる役所の範囲を広げるために、 仕事をしながらこの春から予備校に通っています。 (A市役所については受験資格を満たしています。) 来年の試験合格を目指しています。 (もちろん今年も受験します) 併願しようと思っているのは ・国家公務員一般職(大卒程度) ・県庁(大卒程度) ・B市役所(B日程) です。 どれも専門試験があります。 かなりギリギリの年齢なのですが 仮に合格しても国家一般職では各省庁で採用されるには不利でしょうか? またC市役所(A日程)に、教養のみの試験があるのですが 教養のみと教養&専門試験では どちらの方が倍率が低いでしょうか? 私は私大卒ですが、決して有名大ではありません。 また職歴も正社員が数ヶ月、今は役所の臨時職員です。(3年めになりました。) よろしくお願いします。
510閲覧
知り合いに27、8歳くらいで合格している人いますよ。 B、C、D日程と国家一般職あたりは20代後半にも内定をだしているようです。 職歴も質問者さまと似ていて、正社員経験が短くて臨時採用で働いている人たちです。 一般職は出先機関ならなんとか内定を出してくれるようです。(出先機関は将来的に廃止予定) A日程は去年全国的に採用人数が少なかったようで私の周りに合格者はいませんでしたが、おそらくいると思います。 質問者さまが専門に自信があるのなら教養+専門の試験で受験するのが有利です。 専門科目を勉強していない人は受けにこないんで倍率が低いです。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る