解決済み
医療事務の仕事で患者の対応と医師に気をつかい疲れます。 うまく乗り切る方法教えてください個人病院の受付事務して7年経ちます。 自分では親切丁寧に患者や電話に対応しているつもりなのですが、医者が隣の診察室で 聞き耳を立てていて、よく呼ばれておしかりうけてしまいます。 「そこまで詳しく話さなくていい」とか、「おかしなことを言って患者に突っ込まれるとこまる」 と医師にいわれます。 仕事内容は受付、電話対応、会計、調薬、カルテ整理、検査データ片付け、雑用をしています。 仕事は楽しく頑張ってますが、医師にまたお叱り受けるかと思うとドキドキしてしまいます。 町の中にある診療所なので、結構フレンドリーな感じで、定期の患者が多いです。医者も親切で講義しているのかという位一人にかける診察時間が長いこともあり、患者が多いから残業というより、話が長くて残業が多いです。。 私は町外から通勤しているので親しい患者はいませんが、スタッフは患者で来た人とずっとしゃべっていたり、大声になっていても医師がちゅういしているのをみたことないですし、医師の奥さんも患者とよくしゃべってます。 受付で言ったことに対して患者とトラブルになるのが医師は困るとよくわかってはいるのですが、自分がそんなに変なことを言っているのか、なぜちゅういされるのかよくわからず、ただ聞き入れてばかりです。 自分どういうところがダメなのか、考えないといけないのですが、皆さんの会社の中にも色んな方がいらっしゃると思うので 何かアドバイスいただきたくて質問しました。
年齢は私30なかば、医師は40後半、他スタッフは40前半と50代です。 素直に意見受け入れて参考にしたいのでよろしくおねがいします
2,127閲覧
皆さんの性格等が分からないので、何とも言い難いのですが・・・ 質問主さんだけが先生に注意される点で、考えられる理由は 一番新入りだから、注意しやすいからではないかと思います。 (他のスタッフは年齢が先生に近い、又は上という事で先生も遠慮して 言えない・・・とか) 悪い言い方をすれば「オバハンにいくら言っても無駄だしな。」 と先生も諦めてるけど、主さんはまだ若いし新人だから、注意すれば きちんとやってくれるだろうと見込んでいるのかもしれません。 もし、そうではなく、本当に主さんが患者さんに余計な事を言ってしまって 注意されているのであれば、きちんと確認した方が良いと思います。 その時の言い方ですが、感情的になると、逆ギレしてると 勘違いされかねないので、仕事が一段落している時などに 「そういえば、先日先生からお叱りを受けた件ですが あの受け答えがどうしてダメだったのか、もう一度説明してもらえないでしょうか。ハッキリ理由が分かってないと、また同じ間違いをしてしまうかも しれませんので・・・お願いします」 と低姿勢で尋ねれば、その時は勢いでキツく言ってた先生も 「この子は真剣に仕事をしてるんだなぁ」と思うのではないでしょうか。 納得していないのに、その場を納める為だけにした返事は 相手にもその雰囲気が伝わってしまいます。 ウチでは逆に、一番年上の私ばかりが叱られます。 若い人はキツク言うとすぐ辞めてしまうので、遠慮して先生も 言えない様で、私が代表で怒られる事が多いです。 若い人達の目の前で怒られるので面目丸つぶれです(苦笑)。 それに比べると、一番下である質問主さんにより多く注意するという そちらのやり方は、ある意味羨ましかったりします。 どちらにしろ、心にモヤモヤが残ったままだと職場に行くのも 嫌になってくると思うので、勇気を出して一度自分の気持ちを 正直にお話しされた方が良いと思いますよ!
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る