教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練で介護職員基礎研修コースが7月から開講しますが、募集期間が過ぎてますが、まだ申し込みできるのか?と、資格取得に悩…

職業訓練で介護職員基礎研修コースが7月から開講しますが、募集期間が過ぎてますが、まだ申し込みできるのか?と、資格取得に悩んでます。医療、介護事務、歯科助手&事務、医薬等の販売の資格、介護職員基礎研と迷う私です。52歳の私、母子家庭で高1の子供との生活してます。まったく医療関係の仕事?ですが、母の入院先で看護助手の仕事があるのをしり、看護助手になろうかとも思案してます。ヘルパーの資格を取得しても職につくのは?かといって看護助手募集をみるとヘルパー資格有る方とが多い、、ならば介護職員研修コースが良いの?どなたかこの悩みに回答お願いじます。

補足

50歳過ぎはTELで面接断られるか面接までで終わる。年だからフットワークが厳しいとか言われ、面接に行くのも最近は落ち込み履歴書を書くのも嫌になる。履歴書に写真貼っては良いが就職できる時だけ企業から連絡有るが断りの時は電話もなく、個人情報の履歴書はかえってきません。それっておかしいですよね。

続きを読む

483閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護職員の基礎研修コースに募集期間が過ぎている場合でも、人数に余裕があれが受講可能な時もありますので、とりあえず相手先に確認の電話を入れるのがベストかと思います。 介護の仕事をする場合、最低でもヘルパー2級の資格は必要です。調理の知識があれば、施設(グループホームなど)でも役に立ちますので、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる