教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一部のお医者さんがそうであるように、医学系の研究をしながら臨床工学士として働けますか?

一部のお医者さんがそうであるように、医学系の研究をしながら臨床工学士として働けますか?私は現在ある国立大男子学生(四年生になりました)の工学部で遺伝子工学等を学んでおり、将来他大学の大学院へ進学したいと考えております。大学院は医学部への進学を希望しており、就職は再生医療に貢献するような研究に携わりたいと考えております。 しかし、最近になって私が大学で取得した単位を活かせば、特定の専門学校に1年間通うだけで臨床工学技士の資格が取れるといったようなシステムがあることを知りました。実は私は臨床工学技士という職は以前から知っており、魅かれたことがあります。業務内容等は自分なりに調べたつもりです。まわりの先輩や先生方も資格を持つことののメリットを教えてくださります。 しかし、資格を取っても使う機会がなければあまり意味はありませんし、仕事等で行き詰った時の逃げ道が増えたに過ぎません。 また逆に資格を取ることにお金と時間はかかりますが、新たな分野の勉強ができ、資格を持っているということで人間的な価値は上がるかもしれません。 資格を取るなら 国立大学→専門(1年)→大学院(医学部希望)→就職(病院or研究職) といったコースを希望しますが・・・ ①大学病院等で研究をしながら臨床工学技士として働いている方はいらっしゃいますか?またそのようなことは仕事上可能でしょうか? ②臨床工学技士として働く場合に専門卒、大卒、修士卒、博士卒ではやはり待遇は変わって来ますか? ③1年制の専門はとても忙しいと聞きましたが、大学院への進学は難しくなるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ございませんが、どなたかお返事よろしくお願いいたします。

続きを読む

527閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E6%8A%80%E5%A3%AB 臨床工学技士のソースです。 工学系の大学では臨床工学技士の国家資格の受験教科が入って居るかです。 医師は医師で6年間医学部で国試を受ける当然学ぶ学部は医学部です、専門(1年)は別名専攻科と言い、医療資格を持つ医療関係者(看護師、臨床検査技師)が1年通学して受けれる別コースです。 何も無い方では受ける事は無理です。 大学院では無く、編入で医学部です。 医師は医療界の最高指揮官です、臨床工学技士は医師の指示通りに動くコメディカルにしかならない、医師が絶対権利で最高責任者です。 狙う資格なら医師です。 医学部へ編入する事です、健闘をいのります・・・ http://www.jaame.or.jp/rinsyo/rinsyo.html国試のソース参考に 補足ですけど、養成校の大学は国公立大学の存在はありませんから、其処からもある程度想像出来るでは?

    ID非表示さん

  • 正規雇用でなければ可能だと思いますが、お勧めしません。 そもそも医学系修士を希望しているなら、最初から大学院に通うほうがいいでしょう。 あくまで専攻科というのは資格を取るための課程であって、研究するための課程ではありません。職業訓練や予備校に近いです。 大学病院などで研究をするか否かといえば、研究するのは医師で博士課程卒の人なので、最初から医療工学や生命工学などを大学院で学ぶほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる