解決済み
医療事務についてです。 今週から耳鼻科にて医療事務として働き始めたんですが、診療に使用する器具を準備するのは分かるのですが、それを手渡したり(イソジンや軟膏を自分で付けてた麺棒も)、使用済みの器具を洗ったり、こういった作業が当たり前にあるようなのですが、これは普通に医療事務の仕事の範囲内なのでしょうか。 診察の補助はあると知っていましたが、器具を扱うのは看護師だとばかり思っていました。何の知識も無い人間がやるのはきけんだと思うのですが、私の確認不足といえばそれまでなのですが、当たり前なのか、異常な事なのか判断がつきません。 どなたかお答えいただけますでしょうか。
レントゲンを撮ったり、聴力の検査も担当させられるようです。現在は派遣の事務員がやっていますが、これについても教えていただきたいです。 補足で申し訳ありません。
6,239閲覧
1人がこの質問に共感しました
眼科でしたが医療事務をしていました。 診察での使用済みの器具は毎日洗浄し滅菌していました。 それだけならまだよかったのですが、手術での使用済み器具も沢山洗浄し滅菌するよういわれました。 先輩方はやっていましたが、私はそういう知識や資格もないし感染症が怖くてできず、結局仕事は辞めました。 レントゲンや聴力検査は事務がやっても大丈夫かと思います。 小さな個人病院だと、本当はいけないことを人手不足や人件費削減のためにやらせてしまうことが多いようです。 その責任は最終的には院長がとるわけですが、やらされた当人にもつらいことですよね。 ましてや感染症など病気になることだけは嫌ですよね。 大きな病院だと患者さんから訴えられる場合が多いのであまりさせないと聞いたこともあります。 私は個人病院で働いてみて、グレーゾーンだなと思いました。 微妙なところですよね・・・
レントゲンをとったり検査の補助をするのは事務員さんの仕事になります。 事務員さんがいるならば器具を洗うのは事務員さんですが忙しそうでしたら手伝わなければならないですよ 医療事務は病院ではないところでは受付業務など含まれている場合があります。 医療事務だからやらないや看護師だからとかの問題ではなく同じ院内で仕事をしていますので片付けなどするのは当たり前ですよ!!
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る