解決済み
教員採用試験の話。今年の夏の教員採用試験を受けて、来年の春から教員になることを志望するものです。 私のルーツというかそういうものは西日本にあるので、そちらの自治体での採用が第一志望ではあるのですが、「(一発で)教員になる」ということを考えた場合や西日本地域の採用試験に先立って行われるということや、予行や緊張を経験できるという意味で、関東地方の受験も考えています。 そういった意味で、候補に挙がるのが(私の独断です)東京都と横浜市なのですが、1次試験の日程が同じなのでどちらにしようか迷っている状態です。 ぶっちゃけた安直ともとれる質問になってしまうのですが、どちらのほうがいいのでしょうか。 倍率云々でこっちがいいというよりかは、もし、その関東の自治体だけで合格した場合、そのさき働いていくということを考えたときにどちらのほうがいいのかを知りたいです。(西日本の某自治体の教員は異常に事務作業が多いなんてことも聞きますので・・) あと、もしよければ、地方出身者(自分のルーツなどがない自治体)を受ける者の心構えというか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。(なぜ、その自治体を志望したのかを考えるヒントなど) このような質問をしていますが、決して大学受験のように倍率や受かりやすさで考えているわけではありません。 地元で何年か講師をして・・・ということも考えられますが、ひとまず新卒で教員になる方法を考えるための質問としてお考えいただければと思います。 乱文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
666閲覧
あなたが西日本のどこを受験されるのかがわかりませんが,教員採用試験は自治体によって問題の傾向が全く違いますし,実施される試験も異なります。また,一次試験は関東が早くても,二次試験は逆の日程になってしまう場合もあります。 試験内容が異なると,必要以上に勉強をしなければならないので,できるだけ傾向が似ている自治体を受験された方がいいですね。また,関東を予行と考えるのであれば,二次試験の日程にも注意です。 私は自分の出身県以外に3つの自治体を受験し,すべてで合格できました。やはり,「こちらに何かご縁があるのでしょうか」などの質問は必ずされましたね。ですから,その自治体の教育理念などをしっかりと調べ,具体的にどういったことが受験するきっかけになったかを話せるようにしてください。また私は,この学校のこういった取り組みはおもしろいと思うなどの話もしました。よくご存じですねと言われましたが。 第一志望の自治体に合格しなかった場合,その県で講師をするよりも他の自治体で経験された方がいいと思います。講師の方がいいと言われる方もおられるとは思いますが,まずは生活を安定させることが一番だと思いますが。
私は中部地方のある自治体の公務員ですが、教員も含め市町村単位で仕事の内容には差が出てきます。 首長を含め、上司や方針の変化により仕事の内容や厳しさが変わってきます。 今の時代、教員も含め、公務員には厳しい現実があります。 一例では、私の知る限り、市町村により教員から駐車場代を取るところと取らないところがあります。 また、同じ地域でも、校長の方針?により、勤務時間後早めに仕事を切り上げてしまう学校や不夜城と化している学校など様々なようです。 自治体により大雑把な勤務内容の差はあるかもしれませんが、細かい所は個々の仕事場(教員で言えば学校)とその人の部署や地位によります。 教員の採用は主に県単位だと思いますが、どこの地域のどの学校に配属されるかで差が出てしまうのは仕方のないことでしょう。 また、勤務条件以外に、PTA活動等の地域性や教員組合の存在も無視できませんので念頭に置いておいてください。 とにかく、社会へ出るということは大変なことです。 どこかが甘ければ、どこかが苦い。あるいはどこもかしこも苦いというのが現実です。 それを乗り越えるには、仕事に対する情熱が大切です。 公務員なら地域への奉仕、教員なら子供への愛情?というところでしょうか? 教員採用試験合格に向けて頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る