教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのリハビリテーションの評価実習を控えています。質問です。

初めてのリハビリテーションの評価実習を控えています。質問です。三週間の評価実習に向けて、どんな自己学習をしたら良いのでしょうか。作業療法士の急性期の身体障害分野での実習です。経験のある方、または実習生の担当となる先生にお聞きしたと思います。 これまで、MMT,ROM測定、深部腱反射、簡易上肢機能検査(STEFF)などの検査手技を一通り復習し、HDS-RやMMSEなどの認知面の検査も模擬演習を行ってみました。また、授業の一環として模擬患者とインテーク面接なども行いました。 残り一週間程度で実現可能で、勉強しておいた方が良いと思われることはなんでしょうか。出来れば細かく教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

続きを読む

2,447閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    急性期病院に勤務・実習生指導をしているものです。身体障害分野との事ですが、まず難しい疾患は無いと考えてもらっていいと思います。理解しやすい病態をみて勉強してもらうのが目的ですから・・・正直、質問者様が書いている内容の準備をしていれば、身体的側面の評価は出来ると思います。可能ならば、高次脳面の評価をおさらいしていたらいかがでしょう?ついでに、脳血管疾患は右半球と左半球で出る症状が違いますから、簡単に参考書を見ておいた方がいいかもしれません。暗記する必要は無いです。とはいっても、急性期の患者様は意識レベルの評価からしなければいけませんね。(←9割以上の学生が評価していない。。。実習頑張れとのエールです!大事ですよ~)

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる