解決済み
月10万ほどのパート勤務でも、自身が社会保険に入ったら、子供たちをその扶養に入れることは出来るのかお聞きしたいです。 昨年12月、主人がクモ膜下出血で急逝しました。私(妻)41歳、子供二人(中2と小4)がおります。 悲しみの中で健康保険や遺族年金、ライフラインの名義変更等手続きが一通り目処がついて、次は相続関係というところです。 私は扶養内パート(103万以下)で6年ほど勤務していて、主人がなくなってから休職させて頂いており、3月から復帰します。 今は子供たちと自分自身の心のケアを最優先にしたいし、相続手続きもまだあるので、週3日ほどの勤務で復帰予定なので、国民健康保険と国民年金に入りました。 手続きが落ち着いたら、もう少し勤務を増やして会社の社会保険にはいろうと思っています。(専門職なので勤務時間を増やすことは可能、月88,000円以上で社会保険に入れる規模の会社です) ただ、夫が子供たちの目の前で倒れ急に亡くなったので、数ヶ月、数年後に子供たちに何か影響が出てくる可能性も考え、しばらくは月10万前後の勤務に留める予定です。今のところ、下の子が中学生になるくらいまでは…と考えています。 (精神的な事も考え、一人で留守番等させる状況をつくりたくないので 月10万ほどのパート勤務でも、自身が社会保険に入ったら、子供たちをその扶養に入れることは出来るのでしょうか?
318閲覧
子供に収入がないなら 可能です 扶養に入れられるのは 自分の年収の半分まで かつ 年収130万まで なので 高校生とかになって、バイトでそこそこ稼ぐようにならないなら 大丈夫です
お悔やみ申し上げます。 うちも主人が去年がんで亡くなりましたので他人事とは思えず。 社会保険に関してはその通りです。 お子様お二人なら200万弱くらいまでなら非課税世帯になるので家計的に問題ないならオススメです。 非課税世帯はいろいろ恩恵を受けれますし。 うちは遺族年金も少ないし、子供にお金がかかるので正社員勤務ですが、休みの日は買い物に行くのもしんどい。 遺族年金を課税所得にと言う動きがあるからやめてほしいと切に思います。
お悔やみ申し上げます。 健康保険の扶養家族については、その通りです。 あとは遺族基礎年金と遺族厚生年金も出ます。 児童扶養手当も満額ではないですが出ます。 過労でお亡くなりになった場合は違う話もあり得ますので、その時はご相談ください。
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る