回答終了
学童のバイトで、勝手な自己判断で子どもの怪我を見過ごし、嘱託職員さんに報告を忘れて帰ってしまいました。 現在学童保育施設でアルバイトをしている、19歳の男です。先日お外遊びの担当をしていた際、一年生の子が遊んでいたおもちゃ(砂場で使うスコップ)が、他の子の額に誤ってぶつかってしまい、打撲をするという事故が起こりました。 自分のバイト先は常に人手不足で、その日は自分含め経験が浅くて若いアルバイト2人と、ベテラン職員1人のみしかいない状況で、60人近くの子供の面倒を見ないといけない状態でした。 私はお外遊びを1人で担当し、問題を起こしやすい子や喧嘩の仲裁などに夢中で、事故が起きた瞬間は目撃出来ませんでした。そのため、怪我をした本人がぶつかって痛かったと報告しに来てくれるまで事故があった事も分からない状況でした。 打撲してしまった本人は、痛い痛いと言いながらも笑顔で、傷もこぶも全く出来ていないように見えました。そして、その子に冷やしたりする?などと聞いても、大丈夫との事でしたので、しばらく様子を見よう、と私も大した事は無いと思ってそのまま放置してしまいました。 そして、職員の先生方へ事故の報告をしないまま、私はバイトを上がってしまいました。 しかし翌日になって、さらに強い痛みやあざが出てきてしまったらしく、職員の先生方から、「こういう時は、仮に子供が大丈夫だと言っていても、近くの職員に報告してください」と、お叱りを受けました。とても反省しています。なんで報告しなかったんだろうと、自分を責めました。 子どもの怪我を見過ごしてしまうという、保育施設で最も重い過ちを起こしてしまい、バイトを始めて半年間で積み上げてきた自信が一気に崩れてしまいました。 今は冬休みで、学童保育施設は、普通放課後のみの開所ですが、冬休みは午前8:00から開いています。自分は朝8時からのシフトが多く、朝最初の1時間は嘱託職員1名と自分だけしか居ない時もありました。人手不足な状況もありますが、これは偉い人が自分に対して信頼してくれている証拠だと調子に乗って、自分だけでトラブルを解決して見せようと、上への報告を軽んじていました。 勿論次からは気をつけようと心の底から反省していますが、普段は優しい職員の先生方からお叱りを受けた事や、子ども達の前で頭を下げて謝罪したのが少し恥ずかしくて、来週以降バイトに行くのが凄く嫌です。信頼も失った事でしょうし、どんな顔して出勤しようかと本当に落ち込んでいます。 自分の信頼を取り戻す方法と、これから同じミスを繰り返さないために、何かアドバイスを下さると嬉しいです。
706閲覧
人手不足に関しては会社のせいでもあります。その上で見守り方には今回で言えばおそらく1〜2人?くらいの職員で校庭を見るのであれば、言われるまで気づかないのも仕方ありません。利用人数に対する定数は確保できているのであれば、あとは臨機応援に外遊びにほとんど人が出てたら職員も外に多めに配置するなど工夫が必要です。 。バイト・社員でも同じ責任感で働こうとしているその姿勢はとても良いと思いますので、次以降気をつけていけばと思います。 私の勤務先ではどんな些細なことでもお迎えで伝える・後日来室した際に「この前の〜の怪我大丈夫だった?」と密に確認してますのでそのような取り組みで信頼を回復しましょう。 ただ、ここで書いても仕方ないことですが、子どもの前で職員を叱る(どの程度の叱責かはわかりませんが)のは良くない上長です。子供からすれば「先生の間にそのような上下関係があること、あの先生は怒られてるから弱い(=なめていい先生なんだ)」などと要らぬ隙を与えてしまいますからね。
なるほど:1
元学童職員です。 質問者さんは真面目な方なんですね。状況を見る限りかなり人手不足なようですね。お疲れ様です。 外遊びあるあるですね。職員は目が後ろにもあるわけではないので、子どもの怪我した場面にいないことなんてしょっちゅうです。見過ごすことなんてザラにありますよ。起こってしまったことをどう対処したかが重要です。今回は子どもが何と言おうと冷やすなり処置をした方が良かったですね。職員への報告も必ず次からすれば大丈夫です。自分は正規職員でしたが、子どものトラブルがあった時は自分の立場を守るためにも過剰に対応していました。 質問者さんはバイトですし、そんなに気になさらなくて大丈夫です。職員の責任ですから。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
ちょっと捉え方が大袈裟であり、生真面目すぎるとも言えるかもしれないし、また打たれ弱い(叱られた経験値が乏しい)・・・・いまどきの真面目な若者あるある、という感じですかね。 以降の注意は必要だが、「信頼を・・」などという面は気にせず、フツーに出勤することです。 時給をいくらもらっているのか判らないが・・・しょせんは「アルバイト」ですよ。 「人手不足」はあなたの責任じゃない。「経験が浅くて若いアルバイト2人と、ベテラン職員1人のみしかいない状況」がそもそも間違っているのかもしれない。 あなたは「信頼」と捉えているかもしれないが・・・・客観的にはその「職員の先生方」や学童施設運営者の「勝手な期待」、いわゆる「やりがい搾取」かもしれません。 とにかく、気にしすぎないことです。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る