教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

・正社員もしくは契約社員の月給手取り20万 ・アルバイトもしくはパートの時給で手取りがそれ以上 どっちの方がいい…

・正社員もしくは契約社員の月給手取り20万 ・アルバイトもしくはパートの時給で手取りがそれ以上 どっちの方がいいですか?会社員だと保険とか年金?とか会社が天引きしてくれるので楽だなと思うのですが 周りに結構パートでやりくりしている人が多くて、この人たちが社員にならない理由、何かメリットでもあるのかと最近気になっています 時給1,200円でフルタイムでも社員の月給を下回るのですが、 もし月給を上回れる仕事があるならそちらに転職したいかもしれません 貯金の目標額があります ただ社員だと有給もあるので、突然の体調不良や予定があって休みたい時でも給与が出るので有難いとも思います いい歳してパートで生計立てている人は何でなのでしょうか 社員にこだわらない理由やメリットが知りたいです

続きを読む

549閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • アルバイトやパートは社会保険料を込み込みですので貰った給料から別途その支払いをせねばなりませんね。国民年金や健康保険料などetc 社員の場合は国民年金ではなく厚生年金のケースが多いので老後 その分は差異がでてきます。福利厚生も正社員とアルバイト パートは適用されないケースが多いので、正社員でいたほうが有利な面はあります。 会社によって賞与がありますが、アルバイト パートも多少はでるでしょうが、正社員とは比較人ならない程 寸志レベルが多いです。 年収換算すれば歴然ですので、正社員の方が圧倒的に有利だと思いますが いかがでしょう。 ま、会社のレベルによるということですけど。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 20代で、将来は昇給の見込みがあるなら正社員がいいです。 契約社員ならアルバイトと変わりません。 30歳以上の給料としては低いように思います。もちろんその後の昇給見込次第でもあり、ボーナスや退職金も含めた生涯年収で考える必要がありますが。 そこで生涯働く気がないなら、正社員でも契約社員やアルバイトでも「つなぎ」の勤務です。どちらでも構いません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる