解決済み
パートさんの扱いに悩んでします。ある会社に勤めていまして、パートさんの管理も任されています。 うちの会社は社長と社員が私一人、パートさんが一人の 小さい会社なため、タイムカードがなく、自己申告制になっています。 私は仕事の関係上、朝から会社に行くことは少なく、 パートさんが朝一番に会社へ行くという状態です。 パートさんは9時から勤務時間なのですが、9時ぴったり、あるいは 2~5分過ぎに来ることが多いらしいのですが(9時にお客さんが来てもパートさんがまだ来ていないということがよくあるので) 自己申告では9:00出社としています。何度か裏を取るために9時に会社に電話しましたが、 出ないことも多く、やはり9時過ぎに出社しているようです。 契約上、15分単位での契約となっているので、9時を1分でも過ぎたら 9:15分からの出社扱いにしたいのですが、法律上、1分単位でカウントすることになっていると聞きましたが 15分単位でという契約があればそれは合法ですか? また、退社時間は、本人が子持ちの主婦だということもあり、子供の帰宅時間に 合わせ、自分の都合よく時間を決めているのですが、例えば、決めた時間より5分オーバーして 取りかかっていた仕事が終わった場合、彼女は15分単位をきちんと計算していて、 それに合うように自分が使ったコップを洗ったり、急ぎでもない仕事をしたりして 5分オーバーを切り捨てられないようにしています。 そのだらだらと仕事をするのをやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、自分が使った食器などを洗うのは勤務とみなすものなのでしょうか? あと、そのパートさん、個人の携帯での通話、メールのやりとりを勤務時間内にしています。 これは普通ではないですよね?? 彼女からの申し入れで、お昼の休憩時間を取っていません。 (休む時間があったら仕事をしたいということだったので) 労基法上、だめなのはわかっているのですが、小さい事務所で彼女が一人しか いない状態で1時間休憩をとられるのも、正直きついのですが・・・ それにしても携帯で通話をしながら仕事をしたり、メールが頻繁に来たり・・・と 目も当てられない状態です。 機転がきいて、頭もいい人なのですが、ミスも多いです。 ミスが多いことを注意すると、ミスがないと思ってチェックしているから 気づけない、と言い返されて終わりです。。。 かなり年上なので、どう扱っていいか困っています。 対処法、教えてください<m(__)m>
807閲覧
社長に報告するべき、との回答が多いのですが・・・小さな会社とはいえ、パートの管理職にあたるのは質問者様なのですよね?きちんと権限があるのだから、上司に投げる必要はないと、私は思います。 さて、このパートさんの問題については、ほんとうに根本的なところを見るべきだと思うのです。例えば5分の遅刻や5分の残業。こういったことは「個人感覚」に係るものであって、「どちらがより一般的か」という問題ではありません。同じく、就業時間内の携帯や頻繁なミスも同様です。 ちなみにこういったことを、ルールを細かく設定して守らせようとしても、職場の雰囲気が悪くなるばかりで、ほとんど効果はありません。 私が質問者様だったら、まずパートさんに以下の提案をします。 ①毎日9時の出社が難しいのであれば、始業を9時10分にする。 ②退社時間は定時を作り、融通をきかせたいときはそのつど上司である自分に相談する。 ③時給には影響しない30分程度の「昼休み」を作り、私用のメールや電話はその時間に済ませること。 ④チェックは自分担当とする。パートさんがやったらすべて自分がチェック。ミスがあれば戻す。という体系を守らせる。 全て「こうしてああして、これだめあれだめ」とするのではなく、譲歩するふりして自分で気づいていただく、という形にします。上の4点は決して会社にとって都合のいいものではないですが、現状はいわゆる「野放し状態」。それに比べたら30分程度の休みなど安いものです。 せっかく小さい会社で融通が聞くのであれば、会社とパートさん、双方に利益のある形を探ってはいかがでしょうか。
1人が参考になると回答しました
1.15分単位での計算は可能だと思います(実際ウチはそうでした) でも自己申告だと「出てた」「出てない」になっちゃいそうですよね。 「9時開店なのに誰もいなかったと、お客さんからクレームが来た」とか言って 社長さんにタイムカードを置いてもらうように頼めればいいのですが… 2.時間外作業はその都度「『○○をするために残りました』と申告させる」ようにしてはどうでしょう? これに関しては質問者様が目を光らせておく必要がありますが 「『○○をしてた』って書いてますけどそれって5分くらいで終わってましたよね」と その申告が正確なものではないことを問い詰めると。 (でもそうなると、5分の仕事をだらだらと引き伸ばされそうな気がしないでもないですが…) 3.携帯電話に関しては「職場への持込は禁止」にすればいいと思います。 「子供関係で急な連絡があるかも知れない」というのであれば 「連絡先を職場にしてください」と言いましょう。 というか、他の人がいるのに通話したりメールしたりって態度悪すぎますね。 他の方のアドバイスにも有りますが、やはり直接その人に言うのではなく 社長さんに相談して、そちらから言ってもらう方がいいと思いますよ。 どちらにせよある程度は恨まれるでしょうが、相手への強制力が違いますから。 「あの人がマイルールで気持ちよく仕事をしているけど、 そのせいで私はとても不愉快な気持ちで働かなくてはならなくなっている」という事を 社長さんに切々と訴えてください。 アドバイスにもならないかもしれない拙い回答ですが、少しでもいい方向に向かう事を願っています。
>15分単位でという契約があればそれは合法ですか? 「法律上は1分単位」なら、1分が「合法」です。 そして、15分からの出社扱いにするとかいう議論は実はどうでもよいのです。むしろそれを決めてしまうと逆効果になる場合もあります。 お客さんがきても誰も居ないって・・・「15分出社」を認めてしまえば、今度は9時15分ギリギリまでこないかもですよw それまでお客さんは待ちぼうけですか? 「9時にきてもらうこと」が大事です。 解決策としては、 「9時までに来る事でほうびを与える」作戦とかいかがでしょう? 9時丁度に毎朝電話し、○日連続で出れば、特別手当を出したり。 (この時、ひと月単位で区切らないことがミソです。 なぜなら、最初頑張ってても、途中1日だめだったら「今月はもういいや」ってことになりますので。なので連続○日出勤でという形がベストでしょう。) 微々たる額でもよいと思います。パートで扶養範囲内ならば、扶養の枠から出ない程度に。 彼女の性格からして食いついてくる可能性が高いです。 まぁ思い切ってパートさん切って新たに雇うのも手ですけどね。 その会社の状況ならば、次来る人も、次第になぁなぁになりそうな気もするので、無駄かもしれません。。 もし次雇うならば正社員にしましょう。 正社員とパートという関係だと、どうしても「私、正社員と同じような仕事してても給料は安いパートだから~」という考えを持つのが”フツウ”ですから。 実際、給料に差があるのに仕事内容が一緒なのは不公平ですから。 それから、帰りの時間は、半端な5分を切り上げろという方が、どうかと思います。 それをするくらいならば仕事が終わって無くても あなたがその仕事を引き継いでパートさんは定時で帰らせればよいのです。 それから携帯が気になるならば、ロッカーもしくは荷物置き場を作って、 携帯をそこに置かせるのはいかがでしょう。 環境を変えることで、注意するきっかけができます。 >ミスが多いことを注意すると、ミスがないと思ってチェックしているから >気づけない、と言い返されて終わりです。。。 これは彼女にも言い分がありますよ。 普通、企業では、チェックは2重3重にするシステムになってます。 「一人の目」では気づけないところって、どうしても存在してしまうからです。 なるべく多くの目でチェックすることが大事なのですよ。
< 質問に関する求人 >
主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る