教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業界(主にバスの運転手さん)、またそれと近しい方、経験者さんにご質問です。 ・大型観光バス ・路線バス ・送迎…

運送業界(主にバスの運転手さん)、またそれと近しい方、経験者さんにご質問です。 ・大型観光バス ・路線バス ・送迎バス のお仕事をされる上で 「仕事のメリット・デメリット」「お仕事あるある」 「(これから働く人に向けて)こんな人が向いてるよ」 などあればお伺いしたいです。 特に業界あるあるに興味がありますのでぜひいずれか1つだけでも良いのでご回答いただければと思います。 ちなみに、上記3つのお仕事以外のドライバーさんについてもお仕事内容と合わせてお話し伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

219閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    路線バスの運転士です。 【メリット】 ・滅多な事がない限りクビにはならない(私は大手私鉄のバス会社なので) ・1人仕事なので、同僚の空気感に左右されない ・技術は裏切らない(例え会社が嫌になっても、いくらでも潰しが効くし、全国どこでも働ける) 【デメリット】 ・拘束時間が長い ・安月給 ・深夜早朝アリ、事業自体は365日休みなし、人手不足なので休みも取りづらい ・事故のリスク。免許は事業者ではなく個人所有のもの ・職業差別をされる 正直、デメリットの方が多いと思います。 私はオフィスワークが向いてなく、基本的に1人で仕事をしたいし、このご時世でもクビにならない安定感はあるので、継続しています。 【仕事あるある】というか【業界あるある】 ・仕事を始めて動かないので太る人が多い。太る人の方が向いてる。やせる人は精神的ストレスを感じているためなので続かない人が多い。 ・30〜40代前半でも若手。若い人はこの仕事を選ばない 【こんな人が向いてる】 ・運転や車が好き(ただし、自分勝手な運転はできませんので、センスがないと無理) ・反復することが得意 ・プライベートの時間をうまく利用するのが得意 ・家族の理解、協力が得られる ・怒りの沸点が高い ・意外とマイペース こんな感じですかね? 給料は安いしリスクは高いし、人と生きる時間が違うし、もっと違う仕事はあるので、強くおすすめはしませんけど…やってみたいならチャレンジするのはアリだと思います。 運転は良くも悪くもセンスがモノを言います。 実際、気持ちだけでは続けられないので、やってみなければわからないですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 「送迎バス」について回答致します。一応大型2種有りの現役です。 1.困ったこと ①介護施設、幼稚園、企業の送迎は朝夕の2回出勤で中抜け仕事になる。 →賃金がほぼ最低賃金+α、それだけで生活できないので年金受給者限定。 ②乗降場所が多く利用者を覚えるのが大変 ③時間調整できる場所が限られている。 ④コースが決まっており渋滞を回避できない。 ⑤冬季は水が冷たく洗車が大変 ⑥コロナ感染対策で手すり座席等の頻回消毒が必要。 ⑦乗客が子供だと車内を走り回ってじっとしていない。 ⑧10分以上の遅れが出ると少々焦る。→でも無理はしない。 ⑨乗車するハズの人が居なくて待機、本部との無線連絡で遅れが出る。 ⑩仲間に変な老人が居る。 ⑪車内の忘れ物、ゴミが多い。 ⑫2種免許は原則不要。 2.良いこと ①次の便までの時間が実質休憩。 ②最終便で送りしかなければ直接そこに向かえる。 ③単独業務なので気楽。 ④所詮他人事なので安全運転に集中できる。 ⑤乗客が人懐っこい子供だと癒される。 ⑥大型車通行禁止でも「マイクロ除く」が多い。 ⑦停車中に「乗降中」ランプが点くので煽られることは殆ど無い。 長文失礼しました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 車内のミラー越しにお客様と目があった時は気まずいらいし。

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる