解決済み
学童の仕事についてです。私は仕事を辞めてしまったのですが、母の友人から学童の仕事を手伝って欲しいと頼まれました。月〜金曜日の午後1時から4時までの時給1000円というホワイトな環境であり、子供は嫌いでは無いのでやってみようかと思っているのですが、子供の面倒を見ると言うことはあまり経験がなく、中学生の企業体験で一週間保育園で仕事をさせてもらったくらいです。 学童の仕事をされている方は、今の仕事が辛いと感じますか?どういった感じで働いているのかお聞きしたいです。 また母の友人の紹介なので、もし合わなくて辞めるとなった時がすごく怖いです。母の顔に泥を塗った様な気がしてしまいますし、母もそれを懸念していました。 もし仕事を始めて辞める場合は、どういった風に言うのが当たり障りないのでしょう?辞めないのが一番なのですが…
後半の仕事を辞める場合の質問に関しては回答しないで頂いて構いません、結局私個人の問題ですもんね… 学童保育がどういったものかだけでも教えて頂きたいです、よろしくお願いします。
646閲覧
1人がこの質問に共感しました
学童保育でのバイトをしていた者です。 学童保育の仕事は基本的には子どもと遊んだり、勉強を見たりします。また、保護者への連絡、おやつの買い出しや準備、掃除、事務作業など子どもと関わらずに行う仕事も多いです。 子どもの面倒を見るといっても教師の仕事のようなことする訳ではないのであまり身構えなくても大丈夫です。しかし、子どもと遊ぶだけでなく、子どもが喧嘩や危険なことをしていないかなど常に見ておくことは必要です。 私の経験上で大変だったのは保護者対応ですね。言い方は悪いですが自己中心的な考え方の保護者は少なからず存在します。そのため子どもが怪我をしたり喧嘩をするなどの問題が起きた場合はその日のうちに保護者に連絡する必要があります。まあこの辺は仕事をはじめてから他の職員さんに教えていただけると思うので、詳しくは職員さんに聞いてみて下さい。 あと私のところだけなのかもしれませんが、年配の女性が多く勤務していたため職員間での人間関係がギスギスしている所もありました笑。 私は男だったためあまり関係ありませんでしたが笑。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る