教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年大学3年生の者です。 私は千葉県あたりに就職したいと考えています。 そこで、私自身あまり頭がよろしくなく、教養科…

今年大学3年生の者です。 私は千葉県あたりに就職したいと考えています。 そこで、私自身あまり頭がよろしくなく、教養科目のみ(専門的な試験を除く)の市役所職員の事務職を目指すようになりました。 知恵袋で質問させていただく前に自分でたくさん調べてはきたのですが、いまいちわからないことがあるので質問させてください。 わたしは実家が千葉県でも東京よりにあります。 なので、できるだけ通勤できる範囲の市で働きたいのですが、どの市がどういう要項を必要としているのかというのは過去のは掲載されていても来年度や再来年度の予定などは掲載されていませんよね? その場合、何を勉強すればいいのか(市によって試験対策も異なるので)、私の通える範囲内のとこで果たして教養科目飲みの試験が行われるのかなどが全く分かりません。 どのような手順で公務員になる方は進路を決めてらっしゃるのか気になります。 教えていただけないでしょうか。

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以下は、一般論です。 まず、採用試験は各自治体の方針で行っています。 前年度どおりに行われることも多いですが、見直しがあって試験方式が変わることも有ります。それは、発表されてみないと分かりません。現時点で、今年度の採用試験の情報すらまだ公表されていない自治体があります。ましてや、来年度や再来年度に実施する試験の情報なぞ公表しているところはないのです。 では、どうするかと言えば、 ①自治体を優先し、その自治体が過去に行っている試験方式で対策をする。 ②試験対策を優先し、その方式を採っている自治体を探す。 のどちらかを選ぶ人が多いと思います。 ①は、採用方針が変わったら勉強のし直しです。ただ、現在の流れからすれば、事務職で「教養科目のみ」から専門試験必須に変更となる可能性は高くありません。有るとすれば、いわゆる教養試験からSPI3やSCOAなど企業の採用試験で使われる試験へのシフトです。勉強のし直しをする時間的余裕が無ければ、ダメ元で受けつつ②へシフトすることもできます。 ②は、自分の望む勤務地や待遇などが選べない可能性があります。まぁ、教養試験だけの自治体もたくさんあるので、そこまで少ない選択肢ではありませんが。

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる