解決済み
市役所職員と公認会計士の浪人について質問です。今年の春から自分は大学2年なのですが、市役所職員を目指すか公認会計士を目指すか悩んでいます。両方を同時並行で勉強はおそらく無理なので1つに絞るつもりなんですが、そこで質問です。 市役所職員と公認会計士はどちらが難易度が高いですか? もちろん試験は受かるつもりで行かなければいけないのですが、落ちた時のリスクが怖くてどちらがリスクが少なく済むのか知りたいです。 あと公認会計士、市役所職員という職業なのですが大学2年から勉強を初めて4年までに合格は出来るものなのですか? 回答よろしくお願いします。
299閲覧
2人がこの質問に共感しました
公認会計士試験に大学在学中に合格した人は合格者の38%です。 この人たちは1年生の時からダブルスクールに通い、大学の授業は最低限にし、勉強に明け暮れた人たちです。難関大学出身が多いですが、中位校からも合格者は出ています。最難関の資格試験です。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_29/03.pdf http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html 現実的なのは、市役所職員ですが、行政職は中位校からは厳しいです。レベル的には大きく変わらない国家一般職の合格比率は、慶應で16%です。2ランク下のニッコマあたりになると、5%未満だと思われます。警察、消防なら難関校からは多く受験しないので見込みは上がります。 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/4_komuin_2017.pdf
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る