教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は学童保育の指導員をしています。

私は学童保育の指導員をしています。先日、研修に行ってきました。 その研修のなかで、"安全と健康を守る"指導員どうしの情報の共有化。新人でも分からなかった。食べさせてしまった。では済まされない。とうゆ話しがありました。 その事で私が思ったことが... 高校生はバイトに限り、研修も面接すらありません。もちろん、安全や健康管理の説明も。ただ、子供たちに怪我のないように遊んで、他に分からないことがあれば先輩の指導員に聴いて、と伝えるだけです。 果たしてそれでいいのでしょうか? 危ないと思うのは私だけでしょうか?

続きを読む

2,928閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    危ないから恐らく常に指導員が1人いなければならないというルールがあるのだと思いますよ。指導員が1人いて補助員やアルバイトはそれプラスでなら良いという決まりがありますのできっとその人達と組む指導員が同じ職場の人に教えてなければならないという意味だと思われます…

  • なので指導員が管理するのです 1から10まであなたが子供達を面倒見るのではなくて、 そういうバイトを管理するのです 意味、わかるでしょうか

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる