教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社2年目ですが会社を辞めたいと思っています。退職の手順などを教えてください。 去年の4月に新卒で営業事務の職に就…

入社2年目ですが会社を辞めたいと思っています。退職の手順などを教えてください。 去年の4月に新卒で営業事務の職に就きました。 辞めたい理由は、簡単に言うと自分のミスが減らず、この仕事が向いていないと感じているからです。 甘えた理由だとは重々承知していますが、私の部署は各工場に受注した内容を流す重要なところで、これ以上もう迷惑をかけたくありません。 ミスをしないようにメモを置いていたりしているのですが、それでも減らず昨日も大きなミスをしてしまい、もう自分でも本当に嫌になってきました。 部署異動を希望しましたが話が進みません。 そもそも私がこの会社を選んだのも就職が決まらなくて焦った挙句、とりあえずどこでもいいという理由で入りました。 入社してからは視野が広がり、自分に一石二鳥になるような仕事をしたいと感じるようになりました。 他にも疑問に思っていることはありますが以上の理由を含め転職したいと思っています。 そこで手順はどうしたらいいのか、自分なりに調べてみましたが具体的なイメージが沸きません。 以下教えてください。 ・まず、退職の意思を上司に述べる時、どのタイミングで話すのか。 事務なのでフロアにはたくさんの人がいますし、上司と2人で話を持ちかけるのは難しいです。 呼び出すと変に目立つのでそれも避けたいです。 ・ハローワークなどで次の仕事を決めてから辞めたいと思っていますが、面接など受けて合格通知をもらった後で初めて退職の意思を伝えるという流れでいいのか。 ・退職届とよく耳にしますが中身はどのような文章が相応しいのか。 ・まわりの方に突然「退職したい」と伝えても驚かれると思うんですが、上司以外の人にはどのように伝えたらいいのか。 ・仕事上取引先の方と話す事が多いので、一部の取引先の方には退職を伝えようと思いますが絶対理由を聞かれると思います。 その時になんと答えるのが適切か。 どれかひとつだけでも結構です。 どうか皆様の知恵をお貸しください。

続きを読む

961閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんてタイムリーな! 私も新卒2年目、営業事務、内勤で休みが多いところならなんでもいいという理由で入社を決め、結局は辞めたいです。 言葉は悪いですが30代のBBAがほとんど、しかも尊敬できるような人たちではなく、結婚できるまで実家に住み着き(実際独身のままの人もいる)、人見知りの私さえ驚くくらいの静かさ(会話がない、暗い、静か)、せっかくの若い20代をこんな人たちと会話もせずにはたらき続けて、事務しかできずに歳とるのは嫌!!ととてつもない恐怖に陥り、辞めたい度合いが凄いです。 愚痴になってすみません。 私も辞める時なんていうか凄い悩んでます。 1フロアしかないし、上司を別室に呼び出すのか?、その場で言うのか?、メールで相談があると呼び出して別室で言うのか?、なにをどうしても、周囲にすぐ何かあったかと知られます…どうしたらいいんでしょうねぇ…

  • 40年間勤務する事を前提に考えると、辞める理由が見当たらないが取り敢えず置いといて、報告のタイミングはいつでもOK 貴方が気にしている程、周りは見ていません。目立つのを避けたい気持ちは分かりますが勢いで行くしかないでしょう。 始業、朝礼の10分前はどうですか? 次の転職先が決まってから報告するのは手堅い考えだと思いますよ。 退職の告知は法律では2週間前です。 1ヶ月前とか3ヶ月前は社則ですので法律が優先します。 退職届けは「一身上の都合」でOK 会社は事情に興味は無いです。 退職届けは後でトラブらない為の証文です。 下手な事を書くと上司の成績に響きます。 必要な立場の人間には会社から報告が有るので特にこちらから退職を伝え必要は無いです。 取り引き先には無難に親父が倒れて親の面倒を見ることになったとこでよくない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる