教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士 就活において(250枚です!)

二級建築士 就活において(250枚です!)お世話になります。先日、二級建築士試験を終えたのですが、吹き抜けの面積を引き忘れてしまい、延べ床面積が8m2ほど足らなかった事に気付きました。多分これは即アウトなので、でも他はきちんとできてた分、悔しくて眠れません、、 そこで、逃した魚を評価しても仕方ないのですが、就活において、二級建築士の資格はどれほどの有利性があるのでしょうか?(私は今、大学院1年です) ハウスメーカなどでは二級をもってるのはだいぶ有利かなと思うのですが、僕はゼネコンの研究職を目指しています。 もちろん、研究成果や学会での受賞歴ほどの効力はないのだとは思いますが、、、もってて損になる事はないのは確実なので、くやしいです。「酸っぱいぶどうだったんだ」って思いたいのが見え透いててすみません(^ω^;) また、「二級の学科は通っているので、今年の9月にはもう一度受験して取得しようと思います」なんて、面接で言ったところでただの負け犬の遠吠え、それよか研究しろ、一級の勉強しろ、となるだけでしょうか。 もう自己否定の毎日で、寝るのも、朝起きるのも辛いです。どうか、ご経験、ご見聞の範囲内でご回答いただければ幸いです。

補足

僕は大学院1年なので、一級はまだ受けれないのです、、

続きを読む

493閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    技研を持ってるゼネコンってかなり限られてると思います。 それこそ、一級建築士だけではダメで、構造設計一級建築士とか設備設計一級建築士、あるいは技術士でしょう。

  • ハウスメーカーですら二級では営業してるひともいるぐらいです。 研究職希望なら一級でないとインパクトないです。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる