教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下っ端に面倒な事はすべて押しつける会社 小さな事務所で働いている20代後半女性です。 他の社員はすべて親の年代の…

下っ端に面倒な事はすべて押しつける会社 小さな事務所で働いている20代後半女性です。 他の社員はすべて親の年代のため、雑用は こちらにまわされます。それ以外にも、女性の仕事だから、と自分達が 飲んだコップも当然のように洗わされ(下げもし ません)、でも女性なのに力仕事も一切手伝っ てくれません。 見て見ぬ振り、ひどいときはこちらが手一杯の ときに他のメンバーは居眠りをしています。 どこも大なり小なりこんな感じでしょうか?

続きを読む

889閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務職はそんなものですよ。 私は官公庁の臨時職員を経験しましたが、出勤時と10時、15時に全員に毎日コーヒーかお茶か淹れて配ってましたし、コーヒーもミルクのみ・砂糖のみを分けて座席表に書いて貼って、それを見て1人1人の席に間違えないように置いていました。1つの課で30人くらいいたので、何度も往復しておりました。最初は戸惑ったり間違えたりしていましたが、慣れると感覚でサッと済ませられるようになりましたかね。 他に来客があればその度にお茶かコーヒーかお聞きして、淹れて差し上げていました。 もちろん17時退庁時にその30人分全員のカップを集めて洗うのも仕事のうちでした。もう飲まないという方は先にご自分の分は洗われる方もいましたが、女性が少ない職場だったのでお茶くみ・洗い物は女の仕事という風潮は強かったですね。 専門職の方がおられたら、おそらく職人気質だろうと思います。そうなりますとますます女性の仕事と男性の仕事、素人新人の仕事と親方(?)の仕事を切り分けますよ。どんなに下っ端が忙しそうにしていても、新人の仕事には手を貸しません。頼まれたら手伝う事もたまにあるかもしれませんが、まず期待はされない事です。 事務職だからと言って力仕事がないデスクワークだけという訳でもありません。書類の入った段ボールの持ち運び・書庫整理なども立派な職務のうちです。男女は関係ありません。1人では持ち上がらなかったり、腰などを痛めそうなほど重い物ならそこもまず頼まなければ動かない事も前提です。 ご年配の方が多いのなら、その方々はそういったやり方でずっとされてきたので質問主さんが修正しようというのは難しいでしょうね。

  • はい、わたしもやってきました。10年下が入ってこなかったので10年しました。 今の部署は女が私1人なので台所まわりからゴミ捨てから洗濯までさせられてます。勤続23年目 中小の体制は古い考えなので、女がやれとか下っ端がやれですね。 力仕事しますよ、ショムニじゃないけど脚立持ってうろうろすることもあります。手助けしてくれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それが下っ端の仕事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 雑用は新人、あるいは若い人がやる…というのは、よく聞きます。 うちも小さな事務所で、雑用は20代後半の女性にお願いしています。 でも、コップは各自洗いますし、力仕事は男性社員がやっています。 大変そうなら、皆手伝います。 雑用だとしても同じ職場で働く仲間ですし、お互いに気持ち良く働きたいですよね。 >どこも大なり小なりこんな感じでしょうか? 若い社員が雑用をやらされる事はよくありますし、他の社員が一切手伝わない職場もあると思います。 「大なり小なり」のフリ幅が大きいと思いますよ。 その職場によってです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる