解決済み
農家で働いてるのですが残業代について教えてください。 自分は今年の4月1日から個人経営している水稲農家に正社員として働いているのですが、雇用証明書で記載されている雇用条件とは全く違う労働環境なので近々退職を考えています。 雇用証明書では定時は8時から17時まで(休憩時間の記載は無)、労働日数は1ヶ月25日で月給は20万。 実際は朝6時から18.19.20.21時と社長の気分次第で変わるバラバラな終了時間。しかも休憩も1時間も取れないことは多々ありました。 休日も月に1日しか取れないことも何回もあり、正直精神的にも肉体的にも限界を感じ退職したいという結論に至りました。 しかしそんな労働環境にも関わらず今まで残業代が出たこともなくこのままでは働き損になるので退職を機に今までの残業代を請求したいのですが請求は可能でしょうか?
803閲覧
>雇用証明書では定時は8時から17時まで(休憩時間の記載は無)、労働日数は1ヶ月25日で月給は20万。 実際は朝6時から18.19.20.21時と社長の気分次第で変わるバラバラな終了時間。しかも休憩も1時間も取れないことは多々ありました。 これですが、実は農業分野においては、労働基準法上、労働時間等が適用除外となっていますので、法定労働時間は、農業には適用しません。 たとえば、使用者は、労働者に対して休憩時間を除き1日に8時間を超えて労働させてもよく、同じように1週間に40時間を超えて労働させることもできます。 > 休日も月に1日しか取れないことも何回もあり、正直精神的にも肉体的にも限界を感じ退職したいという結論に至りました。 実は農業では休日についての定めもないのです。 >しかしそんな労働環境にも関わらず今まで残業代が出たこともなくこのままでは働き損になるので退職を機に今までの残業代を請求したいのですが請求は可能でしょうか? 請求は可能ですが、実は深夜労働にかかる割増率以外の割増率は不要なのです。 ですから、働いた分の時給のみが請求可能ということになります。
名目上は会社でも、農業を、一般企業と同じに考えることが無理があります。社長が意地をはって、企業のように労働環境、金銭面をきちんとしているところもありますが、質問主さんの社長からは何も感じれないでしょう。訴えれば、可能だと思いますが、体力面、精神面を考えても、厳しいかなと思います。働き損かもしれませんが、そこを選んで、働きだしたのも、決めたのも他でもないあなた自信なので、社会勉強と思い、諦めた方がスッキリするかもしれませんよ。
農業や漁業は一般の仕事とは条件が違う。 簡単に言えば一般のサラリーマンで言えば 部長とか課長とか管理職扱いと同じです。 つまり残業っていう考え方は基本無いのです。 http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/2002/01/1109.html ただ、労働時間は規定ありますので それをオーバーしているのなら裁判で訴え勝てるとは思います。 でもたぶん農閑期は休みだらけになるのでは? (加温ハウスなどしていれば休みないでしょうけどね。) あと休憩時間は労働時間から省きます。 その分も考えなければダメだよ。 まぁー一年通して働いて労働基準法の規定超えて働かせて なければ貴方の主張は通らないでしょうね。 サラリーマンの名ばかり管理職と同じように農業外の 仕事させていれば訴える事可能です。
農業分野においては通常のサラリーマンと違うので難しいかもしれませんね。 タイムカードとかそういうもので時間管理してなかったりしたらまず無理でしょうね。 法律家関係無く農家としての意見ですが、 オフシーズンは休み多かったりしないんですか?もしそうなら特に難しいかも。 本気で請求考えるなら、専門家に相談するのがオススメです。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る