教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験、講師登録、予備校について。 現在大学4年生、教員志望の者です。 志望校種教科は中学理科で、今年の教員採…

教員採用試験、講師登録、予備校について。 現在大学4年生、教員志望の者です。 志望校種教科は中学理科で、今年の教員採用試験では京都市と横浜市を受験します。就活は全くしておらず教員採用試験一本に絞って勉強しています。しかし、勉強を始める時期が遅かったことや卒業研究に追われているのもありかなり勉強不足な状況です(少し言い訳っぽいですが… )。もう試験まで間がないのでネガティブな思考ではダメだというのは分かっていますが、どうにも不安が募るばかり。教員は自分にあっているのだろうか、本当にやりたいことなのだろうかと思ってしまうこともあります。将来の生活ことを考えていると眠れなくなることも何度かあり質問することにしました。 本題です。今年の採用試験で受かるに越したことはないのですが、もし不合格だった場合の今後についてどうするべきかアドバイスをよろしくお願いします。 一応自分で考えてみた選択肢としては、 ①講師登録を行い、卒業後は常勤もしくは非常勤講師として働く。合間をぬって勉強をする。合格するまで講師として働きながら受験する。 ②今年の11月から東京アカデミーに通い、講師登録はせず次回の合格を目指す。合格するまで予備校に通い続ける。 ③講師をしながら採用試験を受け続ける。何度も受けて合格がないようなら講師登録をやめ、その年以降は東京アカデミーに通う。 ④講師をしつつ東京アカデミーに通う。 調べながら考えたのが以上の選択肢です。 個人的に講師の経験は非常に重要なものであり、採用試験が不合格ならばぜひ経験しておきたいものであると思っています。しかしながら自学で採用試験に合格するのも大変なことなのではないかということも感じています。講師をしながら自学で合格できれば一番よいと思うのですが、もし何度も落ちるならばある程度のところで講師に見切りをつけて、予備校に通って勉強したほうがいいかもしれません。 ④というのも考えてみたのですがこれは時間的に厳しいものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 まずは目の前の試験に全力で取り組みます!

補足

教員の仕事は部活動の顧問なども含めて多忙を極めるそうで採用一年目の教員が急な忙しさに耐えられずにすぐに辞めてしまうことがあるという話も聞いたことがあります。 ですのでまずは講師をして感覚をつかんでから…と少し消極的な気分になっているのが正直なところです。 収入のことなど生活の安定を考えるなら正規採用されるに越したことはないと思いますが、講師から始めるのも経験として良いことなのではないかと感じています

続きを読む

1,019閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①です。 2単位の科目を3クラス程度もつ。であれば、あまり負担にはならないと思います。現場の雰囲気も分かるし、良いのではないでしょうか。 文脈から、私学は考えていないように見受けられましたが、選択肢には入れないのでしょうか?? 私学では、①のように講師から上がって行くというルートがあります。

  • 2が一番です。学校での勤務と採用試験の勉強を両立させるのは大変なことです。経済的に余裕があれば2をお薦めします。講師をやった経験は自分にはともかく、教員採用試験には全く反映されません。それは自治体規則にも明記してあります。 結局は採用試験で高得点を取り、一つでも席次をあげておくのが合格と採用の可能性を高めます。なお独学でも十分対応は可能かと思います 私の娘は東京で一番大きな国立大学を卒業後、オーストラリアの大学院で学び学位を取得して帰国しましたが、就職が見つかりませんでした。 結局、「出世払い」ということで1年ちょっと公務員試験の勉強に専念し現在は霞ヶ関で働いています。もちろん自室にこもっての独学です。

    続きを読む
  • 当たり前のことですが、今年に合格するように、頑張ることです。 自治体準拠の、対策本を購入することです。 民間企業を捨てて、教員一本にしているのですから、ここは必死で頑張るしかありません。 先ずは、こちらでの成功を祈ります。 理系民間企業の一流企業の内定は、もうGWに終わっています。もう、民間企業には戻れないのです。 このてんは、あなたも十分に自覚をされていますね。 さて、不合格だった場合ですが、私は、東京アカデミー一本のコースをお薦めします。 (講師と東京アカデミーの二股は、現実には無理です。) 理科だから、申し上げるのです。 教員採用試験で、理科は最も競争率の低い教科です。 (理系は、公務員にならなくても、民間企業に就職できるからです。) 就職予備校に頑張れば、来年度は間違いなく合格が見込めるからです。 (社会・英語・国語は、絶望的な倍率です。何年も講師をしながら受験を繰り返している人がいます。) 「常勤講師をしていると、有利だよ。」 と言う人もいますが、功罪半ばします。 講師有利は、二次試験からのことです。 (京都市の教師塾などのインターンシップ経験も、二次からしか有効しません。) 一次には、講師加点は皆無です。 常勤講師をしていて恐ろしいのは、勉強時間が無くなることです。 特に、新人は体育系部活を、押し付けられます。 体育系部活は、年中無休です。 体育系部活を押し付けられて、潰れて行った常勤講師を、私は何人も目撃しています。 理科なら、来年に合格出来るでしょう。 東京アカデミーコースONLYを、お薦めします。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる