解決済み
いそ弁とはどういう勤務形態なのでしょう? ボス弁護士から仕事を回してもらうときは、どんな契約なのでしょう? 復委任なのでしょうか? ボス弁護士が懲戒を食らったら、影響はあるのでしょうか? いそ弁したいと思っています。 出来ればリアルな実状を教えてください。
なるほど。。。ありがとうございます。ボスに直接聞けないこともありますからね。
896閲覧
いわゆるイソ弁にもさまざまな形があるので、ざっくりとした説明になりますが大体こんな感じです。 事務所を経営するボス弁から基本給が支払われる代わりに、ボス弁の指定する仕事を行う弁護士の勤務形態を指します。 契約形態はボス弁との委任契約であり、労働者性はないので労働基準法の適用を受けないと弁護士たちは主張しています(法論理を突き詰めればかなり怪しいですが)ので、残業代はでないにもかかわらず、夜遅くまで仕事をさせられることもよくあります。 事件の受任形態ですが、弁護士法人の場合は法人受任の形、そのほかの事務所の場合はボス弁との共同受任という形をとることが多いと思います。但し、そこで得た報酬はイソ弁の財布に入らずに、いったんボス弁の財布には入って基本給+出来高のような形で支払われるのが普通です。 また、求人で「個人受任」というものをみることがあるかとも思いますが、「個人受任」とは事務所を介さずに来た事件(弁護士会、法テラス、個人的なつて等)をうけていいかどうかということで、「個人事件可」という事務所では、報酬の一部を事務所に入れる代わりにその事件で得た報酬はイソ弁がもらえるということを意味します。 「個人受任不可」という事務所では、国選弁護の報酬もいったん事務所の口座に入れなければならない、というところもあるらしいです。 懲戒についてですが、ボス弁が懲戒をうけてもイソ弁に懲戒の効果が及ぶわけではありませんが、営業上の影響が出た場合には、給料が減額されるなどの事実上の影響はあるかもしれません。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る