教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で公務員の人、もしくは現在目指している人に質問です。 いつ頃から公務員試験の勉強を始めましたか?

大卒で公務員の人、もしくは現在目指している人に質問です。 いつ頃から公務員試験の勉強を始めましたか? 三年の六月から始めて全部受かった先輩もいますが、二年の最初のほうから既に始めている友人もいます。 公務員講座が始まってからやって間に合うのかという疑問もありますが、しかし現時点で何を勉強すべきなのかもはっきりとわかりません。 ちなみに地方公務員です。県庁、市役所、警察とかその辺の。 あと、民間への就職活動と両立は可能ですか?もちろん公務員試験を受けない学生と同じようにとは言いませんが、数社ぐらいなら可能ですか? ちなみに経済学部です。

続きを読む

1,336閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員試験の受験を決意した瞬間からです。 そりゃ中には数か月の勉強で合格した人もいますよ。 でも公務員試験は人生の40年以上を決める大事な試験。 「じゃあ俺も2年生のうちは遊んで大丈夫」とはならないでしょう。 「市役所は簡単だから旧帝大の俺なら勉強しなくても大丈夫」というのもナンセンス。 そういう人は結果的に受かっただけで危なすぎます。 民間との併願は賛否両論ですが、私は併願を薦めます。 数社といわず、普通の民間就活生と同じように併願して大丈夫です。 もちろん体力、気力は相当きついです。 ただ自分の一生に関わる問題ですから、打てる手は全て使い切っておくべきです。 1年程度を全力で頑張る方が、2年3年と就活が長引くより結果的には楽です。 あるいは民間との併願を真剣に考えるのであれば、民間の募集が始まる前、3年生の秋くらいまでに公務員試験の一次試験を突破できるくらいの学力を身に着けておくといいかもしれません。 少なくともマークシート式の一次試験なら合格できる、と思えるくらいになっておくと精神的に楽になります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 両立可能です。 在学中司法試験合格、外資コンサル内定、財務省とかよくいます。

  • 私のいる大学ではみんな本気になるのは三年後期の試験が終わる二月からのようですが、地頭が良いのでみんな合格してます。 但し、就活は一切して無いようですが

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる