解決済み
心理系公務員の志望動機についてです。公務員の志望動機を試験の申し込み用紙に書かなければならず、200字程度にまとめなければなりません。こういった場合、書く内容や書く順序にふさわしいものとかはあるのでしょうか。 心理系公務員とは「心理相談員」などという区分で募集され、児童相談所や病院など出先機関に配属される職業です。 現在その志望動機を考えており、かきたいことはあるのですがなかなか文章にまとまりません。 ちなみに書きたいこととは、 ・支援や手助けを必要とされている方がよりよい生活を送ることができるように役に立ちたいから ・行政としてさまざまな悩みを抱えている方に、利益その他を考えず向き合うことができる。 (精神科クリニックなどとちがい無償・無条件で向き合うことができる) ・自分の地元の方々の役にたちたい ・自分が学んだことを活かしたい といったことです。 自分で文章にしてみると以下のようになりました。 「私は、支援や手助けを必要とされている方々がよりよい生活を送ることができるよう、自分が学んだ知識を用いて役に立ちたいと考え志望しました。また、行政として自分が育った地元の方々や、悩みを抱えていらっしゃる方々に、利益を考えず向き合い、貢献したいと考えたからです。」 あまりまとまっておらずわかりづらいかと思います。 特に「利益を考えず」というところがどう表現していいのかわかりません。 いま箇条書きで挙げた部分でも、文章でも、表現がおかしい箇所や書く順番はどういったものがよいのか といったその他もろもろの指摘をよろしくお願します
3,188閲覧
「利益を考えず」は書く必要はありません。『公務員になりたい理由』が『民間企業に行きたくない理由』にすり替わっています。それを書くぐらいなら、なぜその仕事をしたいのかに文字数を使うべき。 また、『自分が学んだ知識』『役に立ちたい』『悩みを抱えていらっしゃる方々』が、漠然とし過ぎています。志望動機を全て書こうとすると、そうなります。 自分が学んだ知識とは何か。 役に立ちたいとは、その人にどうなって欲しいのか。 悩みって、例えば何? 欲張らず、具体的な内容(エピソード的なもの)をたった一つ乗せて、その周りにある想いは採用担当者に想像させるぐらいの方が、「お?どういうこと?面接でもっと話を聞いてみよう」と思うと思います。 何とか200字を稼ごう、という印象を受けます。具体的に書こうとすれば、200字では足りないぐらいだと思いますよ。 がんばってください☆
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る