消防は各市町村や事務組合の消防本部ごとに募集しています。 その公務員試験に合格し採用となれば、半年間の消防学校での初任教育を経て各所属に配属となります。 『大卒程度』『短大卒程度』『高卒程度』などと、募集を分けてる消防本部が多いですね。 大学は「どこが有利」とか「どの学部が有利」とかは、基本的にありません。 就職実績を見たり、就職対策で「公務員試験講座」を開いているかなど、そちらの方が重要かもしれません。 ただ面接で「どうしてその学部に行ったの?」とか「どうしてその勉強したのに消防なの?」みたいに聞かれたら、スムーズに答えられるようにはして欲しいですね。 「救急救命士」も持っていないといけない訳ではありません。 消防本部に採用されてから救急隊専従となり、その後救命士養成所に行き、国家試験を受ける人も多いです。 「救命士枠」で募集している消防本部もありますし、優先して採用してたりもしますから、大学や専門学校で「救命士資格」を取得するのは有利は有利です。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る