教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【新卒で、中小企業の経理に就職するべきか?】

【新卒で、中小企業の経理に就職するべきか?】就活で、経理職採用で2社内定を貰い、下記の①の企業の内定を辞退し、下記の②の企業に就職することを決めましたが、自分の選択が正しかったのか、モヤモヤが残っている、大学4年生の者です。 2社の会社の概要は、以下の通りです。 ①未上場の中小(?)メーカー(単体550名・連結700名、親会社は東証プライム上場メーカー、 ★経理課にて、財務会計・管理会計・予算作成・税務・内部統制・etc…などの、一般的な経理財務業務を入社後3年間で漏れなく全て、確実に経験出来る(教育計画を見せてもらった)、 ★経理課の人数は4名(+一般職1名)、財務課などはなく、経理課で財務業務も兼任 ★「上場企業の経理」が経験出来ないのは、少し弱点だと思っています。) ②東証プライム上場の大手(?)メーカー(単体850名・連結3,000名、 ★経理課10名・財務課10名、私は経理課に配属予定 ★半年に一度、上長に自身のキャリアプランの相談をする機会があり ★ 「上場企業の経理」が経験出来るのは、良い所だと思っています。) ⭐︎①・②に新卒の給与・将来の給与の大きな差はない(②が規模の割には給与が少ない) 私は前提として、 「一生会計関連の仕事(経理であるかどうかは問わない)に携わりたい」 「なるべく長い期間、高収入の企業・法人に勤めたい(生涯収入を増やしたい)」 という考えを持っています。 そのため、 【②に就職し、少し長い期間をかけてようやく転職出来るほどの経験を積み、年収upの会計関連職への転職が出来るかもしれない可能性を得る(高収入の会計関連職へ転職する上で、会計業務の経験に穴があるため、結局、年をとった頃に一度中小企業の経理などを、キャリアに挟むことになる可能性あり?)】 よりも、 【①に就職し、年収が低い若い頃のうちに、短い期間で、確実に漏れなく幅広い経理業務を経験しておき、将来的に高収入の会計関連職に転職する上での強みを、若い頃に得る】 方が生涯収入的は多くなるのではないか、と考えました。 私は、①・②、どちらを選ぶべきだったのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。 悩み過ぎてぐちゃぐちゃになった頭の中を、頑張って言語化しましたため、稚拙な文章になっていると思いますが、ご回答の程よろしくお願い致します。 部分的な回答でも、構いません。

補足

「皆さんは、新卒時、選べるとしたら、大企業の経理か、中小企業の経理、どちらを選びますか?」 という単純な質問だと考えて、答えてもらっても構いません。

続きを読む

153閲覧

回答(2件)

  • ①は教育計画を見せてもらったんですね。②はわからないということでしょうか。 できれば、②の教育計画も確認したうえで、①と②を選べたら…と思いますが、②がわからない以上、①で良かったんじゃないかと、私は思います。 一口に経理といっても未経験・知識がなくてもできる簡単なことから、①のように会計業務まで携われるものまでさまざまです。 あくまでご記載いただいた内容での判断ではありますが、②の業務内容がちょっとわからないので、①のように3年間で会計まわりまでちゃんと経験できますよ、と名言してくれるほうが良いんじゃないかと。 いくら大手や上場企業だとしても、ちゃんとしてないところはいくらでもあります。 あと、①は親会社が上場しているのなら、そちらに出向とかの可能性もありますし、「上場企業の経理」とかはあまりこだわらなくてもいいんじゃないかと思いました。

    続きを読む
  • 経理職で「目を見張る」様な給料を出す会社。 なんて、私は「日本企業」の中では、知りません! ましてや「機械化」「AI化」で、いずれナクナル仕事!と、思っておりマス。。。 ま、人生設計を見直して、将来「残る仕事」に転職できる様 「スキルUP」して下さい! (それでも日本企業の場合、「給料」はドングリの背比べ。ですヨ!) 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる