教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。 焼肉バイトをしている大学1年生です。

バイトを辞めたいです。 焼肉バイトをしている大学1年生です。4月から焼肉バイトをしていますが、入った頃は半月に1回などの頻度で、全く仕事も覚えられないし、慣れなかったです。最近は週2で入っているのですが、研修も取れず、給料も低いままで、最高でも4時間しか入れず、社員の1人が特に私に当たりが強いです。 もちろん、仕事の覚えが悪い私にも非はあると思いますが、バイトの先輩が同じミスしても特別怒られる事なく、私にはかなり怒ってきます。 先輩もその社員のことを新人狩りって言うほどです。 7月前半のシフトは入っているのですが、もう行きたくありませんし、顔も見たくないです。 店長にLINEで辞めることを言うつもりなのですが、正直に言った方がいいのでしょうか、制服はどう返したらいいでしょうか。

補足

新しいバイト先は決まってます。

続きを読む

358閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞めると決めているなら、角を立てないべきです。 正直に言うと止められて説得しようとしてくる可能性があるのでおすすめしません。 お金を稼ぐためにやっているのだから、向いてなかったり 給料が見合ってないと感じたら辞めるのが普通ですよ。 家の諸事情で辞めなきゃ行けないことになりましたとか、角が立たない&引き止めることができない理由をつけて辞めるのが大人です。 辞めると決めているのに、不満ぶつけたり角を立てる必要もメリットもないですよ。 もっと自分の理想の条件に合うバイトなんていくらでもありますよ。 どこへ行ってもやっていけないよとか言う人いますがあれは嘘です。 自分は転職先の方がだいぶうまくやってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる