解決済み
初期研修医です。 日々の仕事が辛いです。3年目から各専攻科に進むのですが、みんなやる気があってすごいなと思いました。ずっと自己研鑽していくなんて僕にはやっていけそうにないです。患者さんと接することや勉強が嫌いなわけではないのですが、みんなめちゃくちゃ賢いし、自分が少し勉強したところで、すぐ追い抜かれそうだし、自分の治療方針に自信が持てなくなると思います。また、他の医者と比較してしまいそうです。 なので僕にはマニュアル通りの自由診療が向いているのかもなんて思ったりします(AGAやEDクリニックなど)。 そこでふと考えてみました、一般的なサラリーマンは本業で自己研鑽をするものですか? せっかくの医師免許を無駄にしたくないという気持ちもあります。
みなさんご回答ありがとうございます。 普段リアルに相談するのが、同期やレジデントの先生方なので、歳が近い方のアドバイスになっております。それも大事だとは思います。 しかしご回答いただいている先生方(もしくは他のお仕事をされてる方もいらっしゃいますかね。)は、割と長い年月をかけられているようにお見受けするのですが、医者に限らず社会人2年目の悩みなんてちっぽけなものでしょうか。少なくともここで何もできない自分を否定してメンタル病むくらいならさっさと研修終わらしてそこから考えるくらいでもなんとかなるものですか?
2,342閲覧
まあ最初のうちはかってもわからないので辛いことが多いですね。 自分も初期研修はまあ辛かったですし、専門決めてそちらに進みましたが、初めは覚えることも多くきつかったですね。 周りがハイパーだと焦りますけど気にしなくていいですよ。人にはそれぞれあった分野があるし、向き不向きもあります。 一つは当直が大きな負担になってると思うので、当直のない科に進むのも一つです。自分も内科やめとけばよかったかなと思います。
IT関係は勉強してないと差が開きますね。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る