回答終了
30女で元販売員 コールセンターの派遣をしながら正社員の転職活動をしていますが、受かる気がしません。もう30社ほど落ちています。自分が受けている所は皆も働きたいような事務などの高案件の所ばかりです。年間休日120日残業なし土日休みなど、、 まず書類で落とされますが面接まで行けても落とされ最近ではもう諦めかけてます。 会社側は結婚のことを気にする方も居ました(予定は無いのに) 条件を落として、内定を頂けても自分の理想通りの働き方では無いとしたら、続けていけない気がします。 販売員のときはサービス残業あり80時間でしたのでブラックの正社員がもう怖いです、、 コールセンターでは派遣から正社員になっている方も多くこのまま派遣で長く勤め、正社員を目指したいですが確定じゃないです。 正社員を受け続けたいですが、年齢が上がるにつれ採用率は下がりますし、この際諦めて派遣を頑張ろうかなとも思っています。 派遣で働いていて正社員になりたくてもなれない方、いらっしゃいますか?
130閲覧
おおむね J-P-TOTO-shuffleさん の意見に同意です。 なぜ事務員(バックオフィス)がいいんですか? それに向けてMOS、簿記、秘書検定とかの資格スキルはありますか? それをもって適当な事務所にまず入って、数年修行して(実績を残して)目指すべきとこに行くのが妥当だと思います。
派遣なら一生待遇が上がることは、ありません❗ 私はブラック企業を改善しました。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください!会社都合でやめることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!
派遣で働いていて正社員になりたくてもなれない方、いらっしゃいますか? →私は10年以上前に派遣から正社員へ転職に成功したのでこの内容に対しての回答ではないのですが、、、 何十社と応募しても書類審査が通らない、あるいは何とか通っても面接が通らない方は大抵の場合、少し厳しい表現になってしまいますが、経歴やスキルが応募先の企業から 「うちで働ける人材ではない」 「うちが求めているレベルに達していない」 と判断されている可能性が高いです。少しストレートな書き方をすると“高望みしすぎ”である場合が殆どです。 事務系の正社員そのものは経歴やスキルはあまり問われず、採用のハードルもそんなに高くありませんが、ご質問にある 「皆も働きたいような事務などの高案件の所ばかりです。年間休日120日残業なし土日休みなど、、」 となってくると話が変わってきます。質問者様にとって魅力的と思える求人は、他の人の目にも魅力的に映ります。数人の採用枠に多数の応募があると思っておきましょう。一から様々なスキルを教え込んでいける新卒採用とは異なり、中途採用は企業も「即戦力となる人」を求めている場合が多く、限られた応募枠に多数の応募があると、あとはどうしても「経験とスキル」で天秤に掛けられてしまいます。 例えば採用枠2人のところに同じような学歴、同じような年代の3名の方から応募があったとして、一人は事務歴10年、二人目は事務歴5年、三人目は事務経験のない質問者様だとすると、当然企業は質問者様を振るい落とします。 転職は学歴よりも経歴とスキルです。経験とスキルがあれば多少年齢が上でも採用される確率がグッと上がります。 30代以上の異業種への転職で一番残念な結果に繋がるのは、条件の良い求人にばかりに応募してなかなか採用が決まらず「経験とスキルが0のまま無駄に年齢だけ重ねていくこと」です。今のまま進み続けると、本当に異業種への転職がかなり難しくなる年齢に突入してしまう可能性があります。 最初は条件面で多少妥協できるところは妥協して、小さな中小企業なども視野に入れ、事務ならば事務でさっさと転職先を決めてしまい、そこで数年間経験を積む。そして、その経験とスキルを引っ提げて好条件の求人、有名企業や大企業の事務職に応募するほうが結果的にそこに辿り着ける可能性が高くなります。 もちろん、採用されたらラッキー…ぐらいの感覚で好条件の求人への応募も続ければ良いと思います。たまに「こんなに条件の良い有名企業、未経験の自分なんて相手にしてもらえるはずないよね」という求人に冷やかし半分で応募してみたら、まさかで採用されるというパターンも実際にありますから。 しかし、それはそれとして続けるにしても、少し望みを引き下げて実際に自分でも採用される可能性のある先への応募を優先し、例えそれが無名の中小企業だったとしても「経験とスキル」を身に付けに走るほうが、この先、何かと光明が見えてくる可能性が高いですよ。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る