教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

桐朋学園大学附属の、子供のための音楽教室について教えてください。

桐朋学園大学附属の、子供のための音楽教室について教えてください。将来音楽家にしたいという希望は特になく、ただ初期の音楽教育はなるべく本物に触れさせてあげたいという気持ちもあり、幼稚園の3年間のみ通わせたいと考えております。 音感を身につけること、楽譜を年相応に読めるようにすることを目的とした場合、幼稚園の3年間だけでも通うことには意味がありますでしょうか? 3年間通った後、小学生になってからは子供が希望すれば普通にピアノを習わせたいと考えております。

続きを読む

4,915閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あると思います。能力や向き不向き、好き嫌いは誰にでもあるので、その後はどうなるか分かりませんが、ちょうど耳の能力が発達する時期になりますから良いですね。但し、親が一生懸命になり過ぎて無理強いしないで、ある程度は本人の望むようにしてあげないと、ピアノや音楽に対して嫌悪感を持ってしまう危険性があります。自制心を持ってお子さんに接して、場合によってはぐっと我慢することが出来るのでしたら、是非、通わせてあげたら良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 桐朋子どものための教室に二歳児でプレクラスにはいり、年少の途中から1年半と小学一年生のころに半年休室経験ありで現在も通わせている子どもがおります。 現在は3年生です。 なぜ楽器は小学生からとお考えなんでしょうか? ソルフェージュだけを習ってるいらっしゃる子はおりません。 皆様、バイオリンかピアノを内部外部どちらかで、かならず習っていらっしゃいます。 宿題などで、ピアノが必要とする場面がでてきますので、楽器を入室と同時に習わせるおつもりがないなら入室しないほうがよろしいかと思います。 授業自体は子ども同士仲良く楽しいかと思います。 4歳から聴覚の成長が活発になる時期なので音感、音程は養うことはできると思いますが、生まれ持った能力?体質があります。 聴音が苦手な子はいくつになっても割と苦手です。 リズム感もある程度はよくなりますがリトミックのほうが効果が高いと思います。 そして、前の回答者様の通り、この時期の子はスポンジのように吸収していき、そして忘れていきます。 一度、休室したとき、音感が少し悪くなりました。和音になると少し間違ったりすることがありましたが、また復帰していくとよくなります。 経験がゼロになるとまでは言わないけど継続することが大事です。 ダラダラと書いてしまいましたが、 回答としては、もちろん意味はありますが継続しなければすぐ忘れるし、家庭内にグランドピアノかアップライトピアノがなければ習うことが厳しいと言えるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どこの教室に行っても継続しなければ忘れます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる