上位191件の質問
更新日: 2024/12/12
みたんですが、候補がいくつかあって悩んでいます。 ①桐朋大ピアノ科卒の先生 電車と徒歩で30〜40分ほど (自転車だけだと15〜20分ほど。 電車の方が乗り継ぎで時間かかります) 教え方がうまそうだった 値段は良心的 ②どこかはわからないが音大卒の先生 カワイ講師として働いたあとに今は自宅開業 徒歩10分ほど 教え方は真面目そうな印象 値段は良心的 ③洗足音大ピアノ科卒の先生 保育園を運営している学校法人のピアノ教室 徒歩6分ほど 教え方はおおらかな感じ 施設費がかかって割高 ④東京音楽大ピアノ科卒の先生 自転車で10分 (歩きだと20分くらい) 教え方はスパルタな感じ 値段はまあ妥当なくらい あくまで趣味で楽しむためなので、この中で④は合わないかも…とは感じました。 ②は近いのがメリットですが、先生にどこの音大?とかはなかなか面と向かって聞けず。でも習うなら気にはなります。 ③も近さがメリットで保育系の学園らしくおおらか、施設費の分割高なのが△ ①は最も感触が良かったですが、距離があるのでそこがネックです。 皆様なら何を優先して決めますか? もちろん個人個人で判断軸が異なるのは承知してますが、迷いすぎて決められないのでよかったら自分ならこうする、くらいの話でも是非教えてください。宜しくお願い致します。
解決済み
ンクールまであと5日という日のレッスンで どうしても上手く弾けない場所があったので相談したところ、子供が弾いていた運指がおかしいということになり、変更になりました。 その部分は楽譜に運指を書いてもらっておらずでした。 4か月も弾いていたのに、先生は気付かず、、 「動きの速い場所だからわからなかった笑」と笑顔で言われ、私は笑えませんでした。 どうしてもっと早く、先生気づいてくれなかったの、という気持ちでいっぱいです。 泣きたいくらい悲しいです。 こういったことはよくあるのでしょうか?
回答終了
ノかエレクトーンの購入をすすめられましたが、金額のこともあり電子ピアノにしようと思っています。 先生からは電子ピアノは・・・という感じでしたが。 小学校6年生までエレクトーンはレッスンの時に使用するようですが、電子ピアノだと子供がレッスン中に困ったりしますか? 小学生になってエレクトーンかピアノを選択する際にはピアノにする予定です。
回答受付中
て月数回で5000円ぐらい取られるなら自分でやった方がいいですよね? 進むのも遅かったらイライラしそう 大人です
質問です。 小3、習って1年半、2回目の発表会になります。 ピアノドリーム5の前半、バイエル下巻程度のこどものピアノ名曲集前半をすすめているレベルです。 先生からバッハ(ではないけれど)のメヌエットを勧められ、決まりかと思っていたところお勧め曲が追加され、その中で子供的にストリーボックの金の星が気に入ったようだったので、メヌエット、金の星で悩んでいるところです。 どちらにも良さがあると思いますが、どちらがいいのでしょうか?
しようと思います とことん付き合ってみようと思いますが どうも、スタートが遅すぎて二流も無理だとネットで見ました そんな陸上や格闘技やスポーツじゃなく ピアノも遅すぎると駄目なんですかね?
所したとして、教育充実費というのはキッズになっても毎年かかりますか? 分割したとして月謝(レッスン費+在籍維持費を合わせ19800円)と年に2回のプロフィール写真代のみを支払えばいいのでしょうか?
て体験を受けて その後また気になり、先日また体験を受けました。 108個しか聞こえていない私たち大人に対して 0~3歳の子供は 1000個以上の音を聴き取ることが出来るそうで、 これからの時代、英語必須で、娘が社会人になるころには 話せて当たり前の時代で、就職先など大きく関係してくると思ので、早いうちから英語を話せるようにしてあげたい! と思い、真剣に悩んでいます。 金額がトータル100万円と高額なため悩んでいます。 もしも、始めるなら インプットだけじゃなく、 しっかりアウトプットもできる様に 月額3500円程のクラブの入会もする予定です。 分割で、1万1000円ぐらいですが 働いていない私がやりくりできるか不安です。 ですが、中学生位~高校まで英語を習うと考えたら 月数回受けるだけで 3万円以上はかかると言われました。 どなたか がっつり購入された方 成果を教えて下さい。 使用開始から どのくらいで話せるようになりますか? また幼少期から初めて 現在高校生くらいのお子様をお持ちの方 メリット、デメリットあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 真剣に悩んでいます。 ちなみに、主人はまだ始めなくていいし 今の時代YouTubeでなんでも観れるし お金かける意味がわからないと 反対されています。 先日のアドバイザーの方の話をきいて やるならば少しでも早く始めたいと思っています。
バレエ教室に通っています。 今年初めて発表会に出たのですが、発表会費用が高く裏方での親の仕事も多くてとても驚きました。 2-3分の曲を1曲踊っただけで10万円でした。(その他諸々にも細かい費用がかかっていますが) 発表会費用についてはネットで調べるとそれくらいは相場のようですが、家で練習するわけでもなくレッスンに行く前は疲れたから行きたくない〜と言い、娘からは特にバレエに対しての熱意も感じません。 ただ可愛い衣装を着れるのが嬉しいから続けているように感じています。 バレエを初めて3年になりますが身体の柔軟性は意外に正直メリットは感じておらず、送迎も大変ですので親としては辞めて欲しいのですが、それも嫌がり困っています。 そこで、個人のお教室ではなくスポーツクラブ(コナミを検討していますが、他のスポーツクラブの方でも)にバレエ教室に移ろうかなと検討しているのですが、実際に通っている方がいましたら下記に付きまして教えて頂けないでしょうか? ①発表会の有無と開催頻度 ②発表会に係る費用 ③発表会の際に裏方等で親はどの程度駆り出されるのか ④普段のレッスンの見学有無 よろしくお願い致します。
1~10件 / 191件中
習い事
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です