解決済み
子供のいない男性の上司への上手な環境の違いの伝え方について。長文ですがご意見下さい。職場の悩みです。 所員は数名(内 女性3人)とも子持ち。 Aさん2才 B(私)小学生 BとCの自宅は近い C 小学生 BとCの自宅は近い 会社で時短制度がとれることになり Aさんに続き私も申請したところ却下されました。 理由はCさんが毎日朝の7時台~19時頃まで働けている。二人は近所で子供も同じ。それなら私にも時短は不要では?って却下… Cさんは両親と姉が近所にいるので 保育園も預ける必要ない。晩御飯は惣菜 病気は医者に連れていった後 親に預けて出勤。普段ももちろん残業天国。 でも学校行事が重なるとCさんが休むため私はまともに休めていません。 会社にとってCさんのが使いやすいのはわかります。でもあれをスタンダードにされたら 「本当の子持ち」は働けません。 その辺も言いましたが、結局うやむや… これまでたくさん似たことがあったものの時差勤務の件はどうしても譲れないので我慢したくありません。 普段Cさんは「人を見てものを言う人」なので他のの子持ちならこんなに腹が立たないと思います。 わかってない上司に対して悪口に聞こえないようないい言い回しはないでしょうか
49閲覧
会社の時短制度の適用基準が分からないですね。組織だから、上司を通すのが申請ルートなのでしょうが、総務または本社窓口に申し入れした方がよいかもしれません。 就業規則に書いてあれば、労基署とういう選択もありますが。 子持ちではないから、上司さんが質問者さんの抱える問題に無理解であるというのは、逆セクハラと思います。私は社員の働く環境改善が、生産性向上につながるという認識が持てない、おバカさんな上司とは思いますが。 いずれにせよ、状況を整理して、ケースバイケースを主張されては如何でしょうか?ダメならやはり、更に上への直訴だと思います。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る