解決済み
講師の立場と教材の著作権について派遣講師の身分、作成教材の著作権について。ご意見を聞かせてください。 現在、私は公務員系受験対策講座の講師をしております。ある会社に登録されていて講義をするのは各大学となっていますので年間あらゆる各大学を回っております。そこでの授業内容は指定テキスト(参考書)が1冊あるのみで他は自分で問題やレジメなど作成して授業をしております。その教材は各大学の担当の方にその都度添付して印刷をしてもらって使用しているやりかたです。そこで知りたいのがそこで講師がそれぞれ作成した教材に著作権があるかどうかです。 講座全体には数十人の講師がいて、担当教科が定められていますが、事務所が固定されていて講師がその事務所を起点に動いている、つまり講師たちが顔も名前も知っている同じ会社の社員という意識は全くありませんし、それぞれ他の会社にも登録していて別の仕事もしています。いわばこの仕事は本命の職業(弁護士など)に就くためのアルバイトなんです。とはいえ、仕事は仕事ですからそれなりに時間を使い、工夫してレジメを作成しています。近年、新しい講師が増えているようなのですがどうやら先輩講師の教材を見せたり、データを渡したりされているようなんです。しかも授業の様子を移したビデオまで勝手に渡しているそうなんです。悪気はないのかもしれませんが、みんな協力して講座をもり立てていくというスタンスなら後輩に協力するというのは納得いきますが、すぐにやめていくパターンも多いし顔も知らない仲間意識もない人に必至で作った教材を自由に使われる、いわばアイディアや経験知を勝手に渡されるのはちょっと…というのが私の本音なんです。私は心が狭いでしょうか。もう6年目になるのですが新人と給与体系も同じであるというのもなんだか腑に落ちないです。仕事だと割り切って手を抜いてその会社に特に貢献を考えなくてもいいやって思いますが、熱心に勉強している受講生を目の前にして適当っていうわけにもいかず。担当の方はいい方ばかりで仕事そのものは充実しているのですが、ふと考えたときにこれからの自分の将来について考えてしまいます。これが所詮、アルバイトの使い捨ての存在である宿命でしょうか。給与や雇用についてなんら契約書を結んではおりません。仕事をさせてもらっていることでその教材を作っているわけですから登録先に著作権があるのでしょうか。ご意見をお願い致します。
509閲覧
お気持ちはよく伝わりました。 いろいろアイデアが浮かぶし、いろいろなテキストを作って好評なのですね。 、 さて、著作権となると、それを管理する組織が必要です。 音楽、本の著作権が管理されているのはご承知でしょう。 しかし、小テキスト、冊子、レジメは、管理しきれないのが現状ではないでしょう。 、 <補足> インターネット時代になり、文章の流用は、ますます頻繁行われるでしょう。 自文を守りるためには、自費出版がありますが、これとて、出版洪水の中 管理は困難ですので、諦めてください。 <対策> レジメの各ページにタイトルとあなたの名前を入れることです。 そうすれば、コピーされ流布されたときに、あなたの名前が広がります。 著作権料は取れませんが、あなたが宣伝されることになるので、 いつかご利益が巡ってくるかもしれません。 ご参考まで
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る