自分の周りだと、現役であれば2~3個受験した方が多いですね。 政令市or県庁+市役所+独自日程の自治体や国立大学法人(公務員ではないですが)くらいが多かったです。 筆記試験はきちんと勉強すれば運に左右されずに合格する可能性は高まりますが、 面接や集団討論などの人物試験については、多少なりとも運に左右されますし、求める人物像の相違によって受かりやすい団体受かりにくい団体が出てきてしまいます。そのような意味で、公務員浪人してでも行きたいところがある場合や、時間が取れない場合、ダメ元で受験する場合以外であれば、2つ以上受けとくと安心かなと思います。 とはいえ、多くの市役所は同じ試験日になりますし、県庁と政令市は同じ試験日であることが多いので、極端に多く受験することは難しくなります。また、たくさん受けると面接の準備等が大変になってしまうということもあります。 僕の場合ですが、筆記試験には自信がありましたので、 公務員 ・政令市 ・市役所 ・特別区 ・独自日程の自治体 公務員以外 ・国立大学法人 ・病院の事務 を受験したことがあります。 おそらくこれくらいが上限かなと思います。
試験日が重らなければ「数打ち当たる」まで可能です。2次や3次募集まで含めるともっと増えますね。 兄は公務員ですが6つくらい受けていましたよ。2次3次募集は受けてません。
普通は無いと思いますよ。 考えている範囲で受ければ良いのでは。 例えは゛事務方(行政)ならば、国家・県・市などでは。
日程が合って、科目も類似していて、その中から行きたいところを全て受ければ済む話です。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る