教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員の方に質問です。

介護職員の方に質問です。私は職歴およそ10年の介護士を務めており、 現在は子供を産みパート勤務しています。 2月に入り、個浴の人数が13〜14を1日かけて ひとりで着脱・誘導込みで行うスタイルに なりました。 過去は、5〜6人くらいを午前中入れて終了だったのに、去年の夏から1日個浴ということになり、9人〜11人 そして、現在は13人〜14人です。 9:30からスタートし、11:30には午前を切り上げ、13:30〜15:50の間に残りの人数を入れて計13人ほどの入浴を行うのですが どうしても体はキツく心と腰が砕けそうです。 また、現在わたし含め、3人しか個浴にタッチしておらず、この1日個浴が週2〜3回はあたります。 愚痴っぽくなりすみません、、 そこで質問なのですが、 みなさんの職場は、個浴の人数は何人でしょうか? また、誘導・着脱をしてくれる補佐の方は つきますか?? 私のところは特養なので、介護レベルも下がる一方です。 今まで立位が安定していた人が、急にレベルが落ち自力で立てなくなることもある中 個浴でがんばるような現場です。。 いろいろ、思うこともあり、 他の施設では個浴をどうやって 実施しているのか知りたくなりました。

続きを読む

207閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    HP病院の介護職員です。 いわゆる昔の老人病院ですから、業務内容は老人ホームと同じでヘルパーや介護福祉士の資格が無いと働けない職場です。 個浴の人数ですが、 午前8時半〜11時半に6名入浴させた後、浴室の清掃。 午後1時半〜4時半に6名 を入浴させた後、浴室の清掃。 です。 基本的には1人で着脱と入浴させます。 誘導は別におりますが、他の業務の補佐を兼ねておりますので、患者の誘導と翌日入浴される方の着替えなどの準備をします。 週2の特浴のみ重症患者の入浴になりますから、誘導担当が着脱も手伝います。 個浴でも、拒否が強かったり暴力的な患者は誘導と2人で着脱を行います。 うちも以前は午前中に6人入れて終了だったようですが、私が入社した頃には既に今のスタイルでした。 入浴業務の後は食事介助やナイトケア、洗濯など、入浴以外にも仕事は盛り沢山です。 個浴を担当する日は、週2回平均ですね。 以前勤務していた有料では、 個浴が午前6名で、1人で誘導と入浴を担当し、午前中のみで終了します。 午後からは機械浴になり、また別のスタッフが2人介助で対応します。 質問者様が「今まで立位が安定していた人が、急にレベルが落ち自力で立てなくなること」 とおっしゃってますが、 うちの場合、急性期の病院から転院された回復期の患者が多いので、「今までレベルが低く特浴で対応していた患者のADLが変わり、立位も安定し個浴に変わる」という逆パターンです。 何れにしても、スゴく大変です。 今の職場に転職した当初、普通以上に食べているのに1ヶ月で10Kgほど痩せましたもの。 お互いに大変な仕事ですよね。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる