教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社での労働災害等について詳しく教えていただけないでしょうか。 長文になり見にくいですが宜しくお願いします。 私…

会社での労働災害等について詳しく教えていただけないでしょうか。 長文になり見にくいですが宜しくお願いします。 私は現在、メーカーの会社で働いててそこの物流部門で現在は勤務してます。7月16日に海外からの入荷で20フィートのコンテナで400カートンくらい入荷しました。 私はそのコンテナの中で重さだいたい20キロくらいのダンボールをもう1人の人と積み下ろししてました。 だいたい海外からの入荷は月に1回~2回は必ずあります。私はそこで若くて力があるから積み下ろしをさせられます そこで20キロの重さのダンボールを両手で二個 計40キロほどの荷物を一気に持ち上げたら腰に激痛が走り手足の痺れと腰の痛みを感じました。立ってるのがやっとでしたが私が抜けると仕事にならないので無理して終わらせその日は、手元に持ち合わせてたロキソニンを飲んで仕事は切り抜けました その日から違和感を感じ毎日、薬と湿布を貼り勤務してました。 幸いにも最近、有給で5日間休めたのでだいぶ良くなったと思い、二日前の8月3日に重さ30キロほどの荷物を持ったときにまた腰に激痛が走り、倒れました。その時は熱中症にもなってたらしく意識が朦朧してたので救急車で病院に運ばれました。 そのときは熱中症だねと医者に言われ点滴で終わりました。 ですがやはり本日仕事してても辛く、腰をかばうように仕事をしてたら本社の上司に見られてたらしく、上に報告されたらしく、本日、直属の上司から「見てて辛そうだし顔色も悪い。会社としてはまた倒れられても困るから完治してからまた仕事をして欲しい。よって二ヶ月間、休職してほしい」と言われました。 それで労災で給料は出るから病院に行ってくださいと言われたのですがいまいち手続きがわかりません。 ちなみにぎっくり腰だと思ってます。 病院はまだ行ってません。早く病院に行けばよかったと思いますが大丈夫であろうと思いいってませんでした そこで質問です。 1、会社からは病院の窓口で、労災で来ましたと言えば後は病院がやってくれる。と言ってましたが、そんなもんなのでしょうか。会社から申請用紙とかもらってから病院に行くのかと思ってました 会社の総務の人は無知です、労災に関して 話した感じだと 2、仮にぎっくり腰だとして労災は中々、認められないと聞きました。どう説明すれば認められるのでしょうか。明日に労際指定の整形外科に行くつもりです。 3、会社が二ヶ月休職して養生しろと行ってますが、そんなことできるのでしょうか。労災認められてもぎっくり腰くらいで二ヶ月も休めるのか?と思ってます まぁ私的には休職宣言=クビ宣告だと思ってます。 なので落ち着いたら転職活動はしたいと思ってます。 駄文ですがお願いします

続きを読む

163閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建設業で安全管理を担当しています。 ①厚生労働省のホームページから労災書式のダウンロードができます。会社、医 師、あなたがそれぞれ記入・捺印する箇所があります。通常は、先に会社とあな たが記入・捺印して病院に持って行きます。休業補償も同様です。 ②労災の6割は腰痛です。労災は業務起因性と業務遂行性の両方を満たしていれ ば、支給されます。判断するのは労基署ですので、正直に書けば十分に対象内だ と思います。 ③休業期間は医師の判断です。労災の腰痛の治療期間は1ヶ月以上が一番多いで す。 疑問に思うのなら、遠慮せずに近くの労基署窓口に相談に行きましょう。お大事に。

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる