教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の公務員試験(地方上級)での就活浪人について質問なのですが、その場合自分は奨学金返済がありますし、ただ勉強してただ…

薬剤師の公務員試験(地方上級)での就活浪人について質問なのですが、その場合自分は奨学金返済がありますし、ただ勉強してただけでは面接で不利だと思うので働かずただ浪人はできません。病院の非常勤かレジデント、あるいは薬局のアルバイトで最低限の収入を貰いながら専門知識を高めて1または2年後に再受験しようと考えています。薬剤師か否か問わず、公務員浪人した方々はその間どのように過ごしてきたのか、苦労話等何でも構わないのでぜひ教えてください。

続きを読む

1,593閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    働いても働かんでもよいけど一年後の試験合格目指してください 最初から卒業して2年っていってたら3年4年かかります

  • 奨学金(利子あり)を受け取って、院(地方国立)を出ながら、就職しなかったばか者ですが。 (一応就職じゃない、別件はあったんですが、ダメだった) 結局、出てから、別のアルバイト(月8万程度、一人でアパート暮らし)、悩んだ挙句、一年目の1月(つまり試験を受ける年)から勉強開始、6月で1次受かり、そのまま採用まで。というわけで2年間ほど、もやし炒めと玄米生活。まあ、一次はその頃の国の5月の試験も受けて通ったので、少し自信はついてはいたんですが、それまで心労(本当にこれでいいんだろうか、就職出来なくてホームレスになってしまうんだろうか、新卒でもないし)で、過呼吸まで、体験させてもらいました。過剰なプレッシャーは禁物かと。一応、感触的に国の一次は通ったと思っていたんですが、なんの準備もしていなくて(一次試験のことしか頭になかった)で、てんてこまいですよ。結局、二次の準備と、地方上級の勉強が重なって、苦しかった思い出が(本命は地方上級)。今考えるなら、国の一次が、あの程度で最終合格出来るわけないんだが、目の前ににんじんをつるされたようで、もしかしたら、という気があって。 人のことを言えた義理じゃないんだが、奨学金を受け取るなら、確実に就職しなきゃあかんと、今なら思ふ。 ただ、奨学金の受け取るところによるんですが(私が受け取っていたのは、多分皆様もよく知るところのです)、収入が少ないというか就職していない、と理由で奨学金返済を猶予出来ました。まあ、連絡しないでというよりはいいんでしょうね。しかし1年単位で申請は必要だったはず。まあ、そういう方法もあるので、心にとどめてもらえればと思います。結果的に就職できて、今のところ2/3ほどは返しました。 で、まず仕事についてですが、薬剤師なら、かなりつぶしはきくでしょうね。まあ、普通に働いても、それこそ、大卒公務員と同じくらい、とうかそれ以上稼ぐことは出来る気がします。逆に短時間のほうが難しいような気もします(ただの感ですが)。社会経験を積むとか、専門知識を積むのであれば、ある程度腰を落ち着けたほうがいいような気もします。同期の薬剤師の一人は、一度製薬会社関連に就職されてから、だったはずです。 で、公務員で薬剤師なんですが、多分、最初びっくりするほど、月収が低いです(生涯で考えるとわかんないが)。まあ、ご存知なら、特には言いませんが。 あと、薬剤師を配置する場所はある程度決まっているのですが、他の回答者様にもあるように、行政関連(前述とは別な方が、行政関連に)もあります。希望は出せるでしょうけど、それがかなうかは人事次第です。 自分は、大学時代は接客業してました、それが今の仕事に役立っているかと言われれば、なんとも言えませんが、経験としてはよかったのではないかと思っています。学校出てからは、公務員に近い感じの別のところで働いていましたが、それも、いい経験(使われる側として)だったかと思います。 で、一応、それなりに苦労した人間の意見であれば、最終的に、地方上級に合格するとして、回り道としてそれなりに苦労するのもいいのではないかと思います。専門スキルを高めたいのであれば、その系統のところに一旦就職するのも手だと思いますし、短時間のアルバイト(もし薬剤師が無理なら、関係ないものでも、もったいないが)で、生活するのもありでしょう。奨学金は、待ってもらえるのであれば、選択肢の幅は広がると思います。 勉強に関して言えば、その回り道次第かなと思います。次に合格するのであれば、仕事時間を削ってでも、勉強したほうがいいし、3年後を目指すのであれば、少しづつ積み重ねてもいいのではないかと。ストレートでないなら、別の道を通る事で、他の視野が広がるかも、と思います。

    続きを読む
  • 結果的にそういうことになった者です。 私は公務員云々が希望ではなく、有る程度以上の規模の総合病院が希望でした。 ですから、赤十字でも済生会でも企業病院でもよかったのですが、現役生の時は行きたいところの採用がいただけなかったのです。 そこで、採用をもらえた中小に行くか、大きな病院の非正規雇用で仕事をしつつ再挑戦するか、最後まで迷った末に、後悔したくなかったので後者を選びました。 結果的に自治体病院に採用になり、地方公務員になっています。 それで、お聞きしたいのは、病院の方なのか?行政の方なのか? 病院の方なら、非正規でもいいから、病院で経験を積む方がいいと思います。 行政の方なら、薬局でもドラッグでもいいと思います。 いずれにしても社会経験がある方が良いですし、薬剤師として働いていれば、初任給に若干の加給がしてもらえます。 それで、一番大変だったのは、試験の日に休みを取ることでした。 一次は土日ですが、二次が平日なのです。しかも予め分かりません。一次合格の時に日程が知らされます。休みが取れなくて、一年目は二次を放棄しました。 その経験から次の年は、黙ってて、当日熱が出て病欠です(笑) レジデントの場合は、理解があるかもしれないですね。応募する時、修了時の就活について聞いておくことをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる