教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春、大学の法学部に入学しました。 私は、検察官志望で司法試験合格を目指しています。 (色んな話を聞いたり知ったり…

この春、大学の法学部に入学しました。 私は、検察官志望で司法試験合格を目指しています。 (色んな話を聞いたり知ったりして考えて、今は検察官にこだわらずに法律に関わる仕事につきたい、と考えています。もちろん、一番興味があるのは検察官ですが。) 大学は第一志望の大学ではなかったので、悔しさもあり入学してから一生懸命勉強しています。 そこで質問なのですが、大学生が法律事務所で働くことは可能なのでしょうか? 法律の勉強はまだこれからなので、受付でも、電話盤でも、雑用係でも構いません。 今はファミレスのホールで働いていますが、せっかく働くなら少しでも法律に関わる仕事をしたいと思うようになったのです。 ちなみに、可能な場合はどうやって求人を探したら良いのでしょうか。 法律事務所 求人 と検索をかけると、専門職ばかり出てくるので.... よろしくお願い致します。

続きを読む

148閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大昔の戦前には「書生」という立場もありましたが、いま人の欲しい法律事務所が学生アルバイトでなくてはならない理由はないでしょうからね… 1年や2年のうちはアルバイトするなとも言いませんが、雑用や電話番なら(求人のない)法律事務所に特化しても仕方がなく、まして検察官志望の質問者さんが現場を参考にする理由もないと思います。 が、一縷の望みをかけるうえではこういう探し方です。地域性にかかっているとはいえ、求人が全くないわけでもないですので。 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%80%80%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88&ei=UTF-8 「後学と実益を兼ねる」バイトよりは、裁判の傍聴で回数を重ねられることだと思います。その方がよほど有意義で、バイトはなるべく時間を多く割かないで集中することだと思います。3年にもなれば、法科大学院進学を意識した科目履修の選定をしていくべきですし…

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる