解決済み
日本の公務員の7割は縁故採用(コネ採用)ってほんとうですか?終身雇用が保証され格安の宿舎に住む権利を有している公務員には難しい試験に合格しなければならない 常識的に考えて沿う思うに違いないが 真実はそうではないってほんとうですか? 人事院の内部資料によると国家公務員試験で採用されたのは16808(2011年) その内一種二種3種、国税、労働基準、の試験合格者は4281人 残りの12527人(7割がた)は試験には合格していないが(いわゆる選考採用(コネ、縁故)ではいったひとが ほとんどってほんとうですか?なので能力が低く、行政が効率的に運営されず、 高給ばかりとっているので、国庫にいくらお金があっても足りないので消費税も上げなければいけない ってほんとうでしょうか? このゴクつぶしどもが知恵袋でもあそんでいるってほんとうでしょうか?
ほ~ぅなんとなく否定的回答にしとかないとまずかなぁ~かんじですか?【いろんな人が見るから 政治かも経済優遇経済優遇といってますが経済が発展し、物価が上がらないと公務員の高すぎる賞与が下がってしまうので当然のことです故意面さんざん給与上げといて、こんどはさげたくないから、経済画策して高給を維持したい、つまりは高給を維持したいがために経済を良くしなければならない、そういう理屈で動くズル賢い愚かな存在ってほんとうでしょうか?
17,107閲覧
ひと昔前までは特に地方では縁故採用は普通に行われていたと思われます。人間のすることですからね(笑) 20年まえくらいまでは公務員なんて誰もなろうなんて思わない職種でしたからね・・・・ 実際に周りにもそういうお方はいます。 しかし、今は倫理主義が強くなっていますから特殊な場合を除きあまり考えられないと思われますね。 これからもっともっと厳しくなりますよ公務員組織は。
1人が参考になると回答しました
地方公務員、特に市町村レベルではその傾向が強いというウワサをよく耳にします。 コネがあっても一次試験をクリアしなければというのですが、大分県教育委員会の事件のように「解答用紙(点数)を改ざんし、それを一年で廃棄してしまう」という悪事があったくらいですから、これは氷山の一角では?と普通考えますよね。 会社でもそうでしょうが、役所では特に“身元”の確かさを重視するようで、その点受験者が首長や議員、有力幹部職員の縁者であるというのはある種の安心材料なのかもしれません。 参考:http://pub.ne.jp/rursus2006/?cat_id=110945(「公務員専科」というHPです)
2人が参考になると回答しました
知らないけどですけど、5%ぐらいじゃないですか?7割は完全に嘘でしょう。 また、公務員が悪いといわれていますが、プログラムでは人が悪いと考えずに システムが悪いと考えます。 事務系公務員の能力を上げる方法は簡単で、給与を半分にすれば能力は2倍になります。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る