解決済み
放射線関係でどんな仕事があるのでしょうか?現在大学院M1の者です。 学部で化学を学び、放射能を扱う研究室に所属しました。 しかし、放射線を扱う仕事にどんなものがあるのかよくわかりません。 先輩は非破壊や電力会社などに就職したそうですが、その他にもどんな会社へ行くことができるのか知りたいです。 放射線取扱主任者1種の資格を取ることも検討しているのですが、 放射線業界に行くならば取得しておいたほうがいいでしょうか。 私は理学出身ですが、診療放射線技師のような専門の資格がなくても医療に関わる仕事に就くことも可能なのでしょうか。 話は変わりますが、 私自身について。 私は研究職には向いていないと思っています。 頭が悪く、これまで学生実験や研究が楽しいと思ったことはなく、苦痛ばかりで、 いかにそれらから逃れるか、ということばかり考えていました。 学生実験もいつも失敗ばかりでグループに迷惑をかけていましたし、卒研もまともに研究しませんでした。(疾病が理由だったこともあります) もし、放射線業界が研究職のウエイトが高く、私のような人間が入り込む余地がなければ諦めて別の道を探すことも考えています。わがままかもしれませんが、まずは業界をよく知ってから進路を考えたいと思います。
1,796閲覧
理系4大卒で医療関係の仕事をしている者です。(病院勤務) 私は加速器や放射性医薬品を扱う仕事をしていますが、他にも環境測定・放射線管理業務などは外注の業者が委託されています。 仕事自体ははっきり言って簡単です。医療機器と言えば難しいイメージを持たれるかもしれませんが、最新であればあるほど操作も自動化されていますので作業自体は単純なものです。 ですが、扱うものが放射線なので知識は必要です。機器に関しても作業手順だけでなく仕組みや構造を理解していないとイレギュラーに対応出来ませんし、トラブル時などにもちゃんと説明出来ないと病院側も納得しませんよね。 主任者資格については、勿論持っていれば就職にはかなり有利になるはずです。ですが1種だと免状取得するまでに20万くらいかかるので学生の時に試験だけ受けておくことをオススメします。(私は会社に入ってから取得したので全額会社が負担してくれました。) 主任者1種は実用性はほとんどありませんが、持っていれば箔が付くので仕事をする上ではなにかと有利になる場合が多いです。 業界自体はそれほど大きくないですが、仕事は色々ありますのでご心配なく。 参考になれば幸いです。長文失礼しました。
< 質問に関する求人 >
診療放射線技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る