教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在、病院内の医療福祉相談室で、ソーシャルワーカーさん達の元で事務をしています。 主に介護保険の主治医意見書の作成に…

今現在、病院内の医療福祉相談室で、ソーシャルワーカーさん達の元で事務をしています。 主に介護保険の主治医意見書の作成に携わっています。 最近、上を目指したく、ヘルパー2級を取得を考えています。 最終目標は…ケアマネですが… ケアマネになるまでの道のりを詳しく知りたいです。 また実務経験5年に、医療福祉相談室での年数は入りますか? やっぱり、現場での経験ですか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,280閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    tomboohさんへ 長文になりますが、ご容赦を・・・ 病院内の医療福祉相談室は、実務経験5年以上に換算されますよ。 ただし、医療相談員(MSW、PSW等)として配置されている方が 該当します。 なので、意見書作成等の医療事務の方は該当しません。 医療事務でも、診療報酬請求事務能力認定試験や 医療秘書技能検定、医療事務コンピュータ検定などの 資格があれば話しは変わってきますけどね。 ヘルパー資格取得後でも、主たる業務が医療事務作業でしたら 同様です。(上記医療事務特殊資格が無い事が前提での話し) しかし、相談援助業務を行えば該当しますよ。 ケアマネ資格取得までは、ヘルパー資格取得後からでしたら、 従事期間5年以上で、実働勤務日数900日以上が必要です。 ここから下の話しは、tomboohさんが、医療事務の特殊資格が 無い事、働かれている病院に介護療養型病床がある入院施設 である事が前提で、ケアマネ資格取得までの流れをお話しします。 現在の医療福祉相談室で、相談援助業務がさせてもらえる ようでしたら、そのまま医療福祉相談室で働かれて良いと思います。 ただ、相談援助業務がさせてもらえないようでしたら、上司に事情を 説明して配置転換させてもらい、病院内の介護療養型病床で身体 介護の看護助手として介護に従事され、病院より介護実務経験日数 を証明する証明書類をもらえれば、最速で5年でケアマネ資格を 取得できます。 ケアマネは、わがままなサービス利用者やその家族、融通の利かない サービス事業社や市や県を相手にする仕事です(笑) 精神的に強くまた、話しを受け流す能力も必要となりますので、 今からしっかりと鍛えて下さいね(笑) 私は精神的に弱くまた、生真面目過ぎた為、精神的にも肉体的にも ボロボロになっしまい、介護の世界から去ったケアマネですが、 仕事のやり甲斐や達成感は、すこぶるある仕事です。 この先、年寄りだらけの世の中になり、仕事需要が増えて行きます。 新たに目指す方は大歓迎の世界ですので、ケアマネ目指して 頑張って下さいね。応援しています。

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる