教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般職と総合職の仕事内容について

一般職と総合職の仕事内容について高2の女子です。 将来、地方銀行で働きたいと思っていて いろいろ調べてみると 銀行員と言っても一般職、特定総合職、総合職などがあることを知りました。 一般職、特定総合職、総合職では 仕事内容はどうなっているんでしょうか? それと、銀行員になるために必要な資格などがあれば教えてほしいです。 基本的な労働時間なんかも教えていただきたいです。 やはり地方銀行より都市銀行の方が給料は良いのでしょうか? 銀行員であることで発生するデメリットや 参考書なんかもあったら知りたいです。 ほかにも銀行員になるために必要な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

1,255閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「総合職」・・将来の幹部候補生として営業・事務・企画などの業務を経験し、県外への転勤を伴う。 「特定総合職」・・業務は総合職に準ずるが営業職の補佐や事務職が多い、転勤は通勤可能な範囲内 「一般職」・・営業・企画の補助業務だが多くは店頭窓口やその後方事務、事務専門部署などの業務、転勤はなし 大まかな分類は以上ですが、銀行によっては、一定の条件の下で一般職から総合職への転換制度もあるところがあります。 必要な資格ですが、総合職も一般職も、書類作成やデータ入力、報告書類などは手作業は少なく、大半がパソコンを使いますので、パソコンが出来るように、少なくともワードは必要、エクセルも出来れば可。 また、総合職では最近は「英会話」が出来ることが将来の出世に不可欠であるところもありますし、事務職でも店頭で営業するケースもありますからお客様の相談に乗れるよう、税務知識やファイナンシャルアドバイザーの資格を持っていれば有利になると思います。 労働時間はきっちり8時間(通常は朝9時~17時)です、銀行によっては昼食・休憩時間(50-60分)分、例えば50分の場合は勤務時間を朝8時50分から午後17時40分としている銀行もあります)、残業も月間の上限時間が決まっているので昔みたいに「1円でも勘定が合わないと帰れない」ということはありません、せいぜい一日、多くても一時間程度でしょう。ただし、朝、始業前に朝礼などを実施している支店もありますので、その場合「早出分」が残業になります、たとえば8時半までに出勤するなど。 給与は「一般職~総合職」によって違いますが、世間相場よりは高いです、地方銀行よりも都市銀行の方が水準は高いはずですが、最近では都市銀行以上の地方銀行もあります、業績が順調な地方銀行などで。給与が高いのも銀行員の魅力かも。デメリットは普通の会社と何も変わりませんので心配なく。 事前勉強は、一般職でも総合職でも、これからは英会話やパソコン(ワード、エクセル)は必須でしょうし、税務や株式・投信や保険なども銀行で売る商品になっていますから、このような商品の知識も身につけている方が有利になります。総合職の人は、お客様相手の営業職が多いので、お客様との交渉上では幅広い知識、特に経済・外為情報を知っておくことが大事です、日経新聞を読むようにしましょう。 お客様を相手にするのは営業職だけではなく、事務職でも応対することがありますから、お客様を不快にしないよう基本的なマナー・礼儀は大事です、また話術も豊富な方がいいですよね。 でも、あまり事前に心配しなくてもいいですよ、自然体でいけば。

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる