教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職についてですが、一昨年60歳で退職した方が居ます。聞くところによると、自己退職扱いになる会社の様で、そういう処理…

定年退職についてですが、一昨年60歳で退職した方が居ます。聞くところによると、自己退職扱いになる会社の様で、そういう処理をされたらしいです。私も55歳他人事ではないので、パートタイマーですが7時間は完璧に勤務し、社保完備で雇用保険も入ってます。定年退職した後、自己退職だと失業保険は3ヶ月待たされるんですよね?先の事を考えると不安です。この件に詳しい方教えて下さい、お願いします。

補足

職を失ったときに、雇用保険は自分にとってささやかですが、生活の糧です。後5年はありますが、わずかでも順備しないと年金をもらうまで尚5年あります。貯蓄のある方は不安はないでしょうが、私のように無学なものには、皆様からのお知恵を借りたいと思いました。

1,820閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    定年退職は一般退職(自己都合)と同じになりますが、給付制限3ヶ月は付きません。 ただ、給付日数は自己都合退職と同じになります。 もしお疑いならハローワークにお確かめください。

  • 今現在60歳になるかたは定年後64歳(一昨年なら63歳、最終的には65歳)まで本人が希望すれば継続雇用する義務があります。もちろん本人が希望しなければ定年(待機期間無し、給付期間は一般)になります。 が、希望したのに会社が断った場合は解雇と同じ扱いになります。 また、定年の場合就業規則を提出する義務がありますが、そこに継続雇用の事がうたってなければ、それも違反となってやはり解雇と同じ扱いになります。 そのことを知った上で、会社は自己都合にされたのでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定年退職ということは、定年の定めがあり、その定めはハローワークに届出がされているはず。 定年退職の年齢に達しての退職は、雇用保険からすれば自己都合でも会社都合でもない、「定年」という離職理由であるはずですが、なにゆえに自己都合にして3ヶ月の給付制限をつけるのでしょうか? 思うに、会社内では60歳定年だと言っていても、規則が届出されていないのでしょうかね。 まあ、ハローワークは、強制力のある届出義務ではないからかもしれませんが。 管轄のハローワークで、職業安定分のなかで高齢者安定雇用の届出に係る担当に相談してみては? 「うちの会社、60歳定年で、定年退職を自己都合にするんです。まず、定年60歳を届け出していないのではないかと思います。それと、65歳までの高齢者雇用確保の制度を設けていないかもしれません。それって、違法ですよね。」 という感じでしょうか。 ただ、定年は解雇と違い、突然やってくるものではなく、予め準備しておけるものなんですよね。そういう点、定年がはっきりしていれば、そんなに手厚く保護される対象ではないですが。 不安なら、5年先のこと。どうとでも備えはできるのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 何が不安なのでしょうか? 退職してすぐ失業保険がほしいという事でしょうか?失業保険を受給するにしても期間限定ですよね。大した問題ではないと思うのですが・・・ 待機期間があったとしても3ヶ月ですよね。5年で3ヶ月生きられないほど貯蓄ができないとは思えませんがいかがでしょう。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる