教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どういった方法がありますでしょうか?現在、給与計算・経理のアウトソーシング会社で営業職をしてますが将来的に中小企業向けの…

どういった方法がありますでしょうか?現在、給与計算・経理のアウトソーシング会社で営業職をしてますが将来的に中小企業向けの人事労務のコンサルに携わりたいと考えています。現職でも多少のその周辺知識を要するので独学でコンサルの勉強はしているのですがやはり実務として実践する場は限られているしコンサルの手本となる人も周囲にはいません。社労士事務所などに転職するのが一番いいのでしょうが給与面で下がることは必至ですので退職はせずに知識を身につけかつ手本となる方と接触する機会がほしいのです。なにか良い講座などご存知の方はいますでしょうか。また、それとは別に現職から中小企業向けのコンサルになるキャリアの積み方として何かアドバイスがあれば是非お願いします(社労士事務所に転職する以外で)因みに経歴は前職の人材系の営業を含め営業一筋で9年、社労士資格を持っています。

続きを読む

689閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    税理士・社労士事務所で勤務しています。 私の職場の社労士さんも入社されたときは未経験の状態でした。 今はいろいろな仕事を与えられて経験を積んでいますが、 当初は得にセミナーや会合なんかに多く出席されていました。 やはりベテラン先生の話が聞けるのでとても為になるようです。 よくセミナーなどを開いているみたいですのでネットで探してみてはいかがでしょうか? また書籍なんかも数多く読まれていますので、読んでみてはいかがでしょうか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる