解決済み
大学生の女です。 2ヶ月働いた飲食店のバイトを辞めるか迷っています。このバイトは飲食店というカテゴリーでは2軒目です。辞めたい理由は仕事ができないからです。具体的にはマルチタスクすぎて、すべての業務をこなすことができません。レジをしたらバッシングをして、次のお客様のオーダーをとって、カトラリーを準備する。その間に配膳をお願いされたら、そっちを優先する。ドリンクを作るのをお願いされたら、そっちを優先する。そんなことをしているうちにさっきお願いされたことを忘れてしまいます。私は一つ一つの作業を終わらせてから、次のことをしたいのに、順番が前後してしまって、結果的にできてない作業や忘れてしまう作業が増えてしまいます。忙しすぎて、何回もカトラリー準備を忘れて怒られました。前働いていたところはアメリカンスタイルで、テーブル担当制だったので、それはちゃんとこなせましたが、今の飲食店では無理です。忙しいと頭がパンクして、次に何をすれば良いか混乱してしまいます。ホールは基本的に2人で回しています。たまに1人の時もあってとても大変です。まだ2ヶ月だから、踏ん張るべきか、合ってないから辞めるべきかどちらでしょうか? また辞めるとしたら、なんと言って辞めるべきでしょうか?
288閲覧
>まだ2ヶ月だから、踏ん張るべきか、合ってないから辞めるべきかどちらでしょうか? ぶっちゃけ、飲食店の仕事なら「まだ2ヶ月」ではなくて「もう2ヶ月」かと。 根本的に仕事内容が合ってないんだろうし、その状況では踏ん張って頑張ったところで何も変わらないと思う。 やはり人には「向き不向き」があって、例えば質問主がそうかは分からないけど「発達障害(ASD)」の場合、マルチタスクが困難で、一つ一つ順序立てて作業していかないとパニックに陥るという特性がある。 そうなってくると、それは「努力」とかそういう話ではなくなる。 いずれにせよ、仕事が出来ないというか「向いてない」んだと思うから、もっと自分に向いている職種や業務内容のバイトの方が良いだろう。 >また辞めるとしたら、なんと言って辞めるべきでしょうか? 学生なら「学校の授業時間が変わって都合悪くなった」とか「部活が忙しくなった」とか「勉強との両立が困難になった」とか、まあ適当に言っておけば良い。 最近じゃ「飛ぶ」バイトも多いから、全然気にすることはないだろう。
辞めたがってる人に【踏ん張れ。頑張れ!】と無理強いはできません。 辞めたいと思ったときが辞め時かとは思います。 仕事できないと感じてるならできないなりに、どうやったらできるのか?の創意工夫をもう少し踏ん張ってがんばってみては?とは思いましたけどね。 もちろん、全く努力をしていないわけではないとは思いますが…。 忙しくなるとなにをしたら良いかわからなくなり、パンクするのは誰にでもあること。 その件には大変共感します。 焦ってると実感したときは、一旦、一瞬でも手を止め、深呼吸してみると良いと思いますよ。 それで、少しでも冷静さは取り戻せます。 深呼吸して…。 そこで、周囲を見渡し、本来なにをするべきか…段取りをくみなおしてみるのも良いと思います。 一般的には試用期間みたいなのは、長くて半年程度とはされています。 踏ん張れ…と無理強いはできませんが…。 まだなんとか頑張れるならもう少し頑張ってみては?とは率直に感じてはおります。 以前の飲食店では、なんとかかんとか?頑張って仕事はデキていた…とのことで。 もしかしたら別なところで、質問者さまに合った仕事はあるかもしれませんね。 まだ頑張れそうなら…。 店長などの上司、そのバイト先にいま、ここで相談した悩んでいることを相談して…。 相談したことに対して、どう対応してくれるか、見極めてからでも良いかな?とも思いました。 いまの仕事を始めたのも、やりたくない仕事(内容)を知りながら応募したわけではないんでしょ? (一度は)やってみたい…興味があったから応募して採用されたわけだから…。 やってみたい…と思っていたのと違っていた…とかあるかもしれませんが、もう少しだけ頑張ってみるのもいいんじゃないかな?とは思いましたけどね。(´ε`;)ウーン…
仕事ができないから辞めたいですって相談してみたら? 飲食(事サービスに関して)は向かない人は一生できないのがほとんどだからね。 最初はできなくて努力でできるようになったってのは調理職はあるんだけど、サービスは最初から出来る人が続けてる感じ
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る