解決済み
介護業は賃上げをすべき仕事でしょうか? 私はそう思いません。 能力があるなら必然的に給与に反映されるはずですし、優秀な人材が介護業界の待遇を好むとは思えません。例えば、自分の子供が国立大学を卒業するほどの学歴がありながら介護業界への就職を希望していたとします。しかし親(回答者様)は大手を振って賛成しますか?立派な仕事を選んだことを応援しますか? 誰もが敬遠する低待遇で過酷な労働をせざる得ない誰でも代わりが務まる仕事(年齢・経験・資格等は不問)に”高い給与を払ってまで確保する価値のある人物“が就くはずもなく、他所で通用しない人物が生活のために“仕方なく”就くのが介護業界だという認識です。 賃上げをしなければ①人材を確保できない②人材が定着しない、という理由なら理解できます。 しかし介護業界の仕事は現状の給与以上の価値があるとは思えません。
170閲覧
1人がこの質問に共感しました
国立大学を卒業するような頭の持ち主なら現場よりケアマネなどが向いてるかもしれません。ですがケアマネは実務が必須です。 ただ介護士がいないと困る人間もいます。 働きたいのに親の介護をしなければならない。そんな時力になってくれるのがケアマネであり、実際に親を介護してくれるのが介護士です。 もし優秀な人材が働きたいのに介護してくれる人がいなかったら質問主さんはどうお考えですか? 本来ならバリバリ働けるのに親がいるから働けない。放っておけば良いのでしょうか? 認知症になれば徘徊する、異物を食べてしまう、トイレがわからず失禁してしまう それが日常になるんです。 火事を起こしてしまうかも知れない。 万引きをしてしまうかも知れない。 それを止めて人間らしく過ごすお手伝いをする人が介護士です。 介護士がいることで仕事ができる人がいるとは考えないのですか? 仕方なく…で出来る仕事ではないんです。 何が起きるかわからない仕事です。 転倒、暴言、暴力、食事は窒息と隣り合わせ。脳梗塞や心筋梗塞もある。 病院の一歩手前が介護施設と言っても過言ではないと思ってます。 介護をする人がいなくなったらどうなるのか、ご自身の未来も考えてみては? ご自身のお父様お母様、お祖父様お祖母様が介護が必要になった時、要望を伝えたら(給料が安くて)人手が足りないので貴方の要望は聞けません!って言われたら憤慨しませんか? そう言うのを防ぐためにも賃金を上げればいいのになぁ、と思います。 まあ、でも給料が上がったって人が来るとも限らないのが介護職ですよ。大変ですから。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
介護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る