解決済み
日商簿記検定、秘書検定の同時受験は無謀でしょうか・・・?現在職業訓練の経理事務科で日商簿記3級2級の講座を受けているのですが、営業事務経験があることもあって、いきなり2級を受けようと思っています。 2級だけを受けることが不安なのですが、3級と同時受験するより一つに絞って勉強したほうが集中できて良いかと思って決断しました。 職業訓練で日商簿記を受験された方、なにか経験談やアドバイスを頂けないでしょうか? もうひとつ、この機会に秘書検定も取得して再就職に役立てたいと思ったのですが、今から勉強して6月に同時受験は無謀でしょうか? 秘書検定も出来れば2級を目指したいと思っていて、昼間は簿記の授業を受けて、秘書検定は自分で参考書を購入して勉強しようと考えています。 簿記検定試験を受けられた方・・・ 秘書検定試験を受けられた方・・・ 職業訓練を受講されたことのある方・・・ 同時受験された方・・・ 何かアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
ご回答ありがとうございます。 職業訓練で毎日日商簿記の授業を受けていまして、3級を一ヶ月一通り学んだ後に2級の授業になりました。 現在2級の勉強途中ですが3級は理解出来たので2級を受けることを決意しました。 秘書検定の勉強は今から始めようと思っているところです。 アドバイスお願い致します。
2,964閲覧
秘書検定2級を取得しています。 現在日商簿記3級の勉強をしています。 秘書検定のほうは、内容はそんなに難しくありません。 一般常識やマナーの話なので、もう知っていることも多いかもしれませんし、覚えやすいです。 私は1ヶ月くらい、毎日少しずつ(本当に少しずつ。やらない日ももちろんありました)で勉強して合格しました。 テキストと問題集が1冊ずつ、自分にあったものがあれば十分大丈夫でしょう。 で、日商簿記ですが、経理のことを良く知らないなら受けるかどうかは別にして3級の勉強だけはしたほうがいいと思います。 いきなり2級だと、問題が言っていることの意味が分からないので… 一通り3級の問題をやってみて、できるようなら2級に進むのがよろしいかと思います。 私の場合、最初は同時受験を目指して全くの素人の状態から3級の勉強を始めて2ヶ月ほど経ちましたが… 難しいので3級だけにしました。 2ヶ月経ったけれど、仕訳だけはできるのにそれ以外の問題を解くのにかなりの時間がかかります。 3級合格も怪しいですが、とりあえずお試しで受けることにしました。 2級は、とりあえず最低3ヶ月くらいはみっちり勉強したほうがいいそうですが、理解が早い人は今から勉強しても大丈夫だそうです。 同時受験で秘書検定の方は合格できると思います。 でも、簿記の方はかなり人によると思います。 補足を拝見しました。 でしたら、両方受けても大丈夫だと思いますよ。 秘書検定の方は上記の通り、テキストと問題集1冊ずつで1ヶ月あれば十分だと思います。 書店で色々見てみて、ご自分に合ったものを見つけると良いですよ。 テキストをざっと読んでから、問題集を一通りやり、間違えたところだけ印をつけておいて繰り返しやると良いです。 私は問題集派でしたが、過去問題の方がいいという人もいます。 何度もやれば、パターンが分かってきますからね。 問題集か過去問題集かというのも、お好みで選ぶのがいいと思います。 頑張ってくださいね!
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る