教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員です。 看護師からパワハラ?を受けます。 未経験で入り、今いる職場が介護として初めての場所ですが、看護師って上司…

介護職員です。 看護師からパワハラ?を受けます。 未経験で入り、今いる職場が介護として初めての場所ですが、看護師って上司になるんでしょうか?体調不良で前日休み、次の日当日出勤の人やリーダーには「ご迷惑おかけしました」と挨拶しましたが、看護師はタイミング合わず(2階で大声で笑い声が聞こえていました)そのまま夜勤で仕事に入りました。 明けの日「私にはなんで何も言わないの?当日いなかったとしても上司に挨拶なしって今後どうなるかわかってるの?」と離職をほのめかすような事を言われました。 普段からその看護師は自分の好みで相手を見て周りからは大分煙たがられています。 吸引やフォーレ交換等、やった後は片付けもせず事務所で社長やユニットリーダーと大声でキャッキャと雑談。 本来看護師がやる仕事もこちらに任せて当たり前のような態度です。 その人に退職を促され何も言えず先月辞めた人がいますが、以前も何人か同じようにやめていった人がいたようです。 私は標的になりやすいタイプだと思います。 2年経ちましたがストレスです。 仕事内容も自分に合っているとは思えませんし、職員足りないのに仕事量は増え(看護師のやるべき仕事も含む)夜勤に入っても(一人で利用者10人担当)休憩時間はあってないようなもの。 給料に見合わないような気がします。 今、前職の店長から戻ってこないかとのお話があります。 正社員から個人事業主にとなりますが、やっぱり居心地の良い方で働いた方が良いですよね。 長い文章読んでいただきありがとうございます。 これから夜勤です。 精神と体力やられてしまい、ただ誰かに聞いてもらいたいだけの一方的な投稿になります。 コメント頂いてもお返事できず、ただ見るだけの気力となると思いますのでご了承ください。

続きを読む

286閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    在籍歴として上司にあたることはあるけど、看護師だから上はないです。私がいた特養にもそういう看護士がいました。業務も別なのだから同じ場所に居る他業種と思っています。もちろんそれぞれの連携や協力が必要なお仕事ではあるのでビジネスとして必要なことはしますが。 精神的に参ってしまうと塞ぎ込んでしまい我慢することに努力してしまいますよね。私の知人はやめる前にボイスレコーダーでそれらを録音していました。役職者の1部ともズブズブだったので、そこに報告した際の役職者の反応も録音していました。 使おうが使わまいが、自分にやられた事は残しておくと。表面的に戦わなくても、そこから離れるとしても、最悪の事態を想定して出来ることがあるなら、そこにだけ少し気力を使ってみるのもあなた自身を救う道具になるかもしれません。 居心地の良い所に行くことは逃げでもなんでもないので、そこで本来のあなたの実力を発揮できるようお祈りしています。

  • ワイ介護福祉士。じゃあ辞めます(笑)で退職届書いて出すわww そのナースに病棟勤務も満足に出来なくてこんな施設に来たんでしょ?哀れですね(笑)って煽ってやれば多分そいつ顔がトマトみたいに真っ赤になるよ。

  • 看護師の問題ではなく、その人の人間性の問題ですね。なんでそんな人が看護師やっているのだろうと同じ職業ながら思います。

  • 看護師はあくまで看護師で 上司では無い筈 私の職場でも看護師が偉いと思って る人達が居ます それはパワハラですよ 何様のつもり?と聞きたいですよね 上の者に言った方が良いですよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる